![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ5ヶ月なら、離乳食も始まりますし、変えたほうがいいかなと思います🥺
あと数日で6ヶ月になる子がいますが、完母で6-8回授乳🤱
夜は20-21時には寝かせています。
![ぽにぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに
22時までには寝かせています!というか大体21時半くらいになると眠くて怒りだすのでちょっと早くてもミルクあげて寝かせてます。夜は3時間おきくらいに寝ぼけてアーーって急に叫びますがおしゃぶりすると寝ます🤣それで寝なかった時だけ🍼あげてます。朝は9時くらいに完全に起こしています。それより前に起きようともしてるんですけど私が眠いので9時までは寝かせています🤣これから離乳食が始まって授乳間隔が開いたり夜泣きが始まる子ははじまったりで生活リズムがまた変わってくると思うので難しいですがもう少し早く寝かせて置きたいのであれば毎日少しずつ時間をずらしていってもいいかもしれませんね。
コメント