※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳感覚と生活リズムについて相談です。授乳間隔や昼寝のタイミングがバラバラで不安です。起床時間や就寝時間を決めた方がいいのか、生活リズムを整える方法を知りたいです。

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳感覚と生活リズムについて
現在生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、初めての子育てで分からないことだらけです。
完母で育てているのですが、授乳間隔が1時間半〜3時間とバラバラで、授乳のタイミングに合わせて起床、就寝しているのでそちらもバラバラです。
日中は授乳後すぐには寝ないことが多く、しばらく起きていた後泣き出すので抱っこで寝かしつけてを繰り返し、前回の授乳から1時間半以上経って泣いたタミイングで授乳しています。母乳は欲しがる時に欲しがるだけ、と言われましたが、欲しがっているサインもわかりません。体重の増えは順調なので、泣く度ではなく1時間半以上経ってからあげるようにしています。
夜は割とまとまって寝てくれるので、3〜5時間授乳間隔が空きます。授乳後起きていても特に寝かしつけなくても気づいたら寝ていることが多いです。

ちゃんと起床時間や就寝時間を決めた方がいいのでしょうか。昼寝のタイミングも時間も毎日バラバラで今の生活を続けていていいのか不安です。
みなさん昼寝の時間も大体一定なのでしょうか?授乳間隔がバラバラなのにどうやって生活リズムを整えるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月なら、まだまだ生活リズムが昼夜逆転だったり、授乳時間もバラバラだったりします。
なので今の授乳の感じでいいと思います😊
3ヶ月くらいになると徐々に私たちと同じような生活リズムになるので、その辺から昼寝の時間や夜の就寝時間をある程度決めていけばいいと思います!
まだお腹から出てきたばかりなので、寝たい時に寝る💤って感じで大丈夫ですよ🫶

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月ですよね?
そしたらそこまで神経質に生活リズムを整えなくていいと思いますよ🥲
これから徐々に自然に整っていきます。

私も完母でしたが、泣いた時に授乳をしていました☺️
体重の増えが順調でも、すぐお腹いっぱいになって少ししか飲まなくても、授乳してましたよ👌

まだまだお子さんも外に出てきたばかりなので、初めてのママリ🔰さんも無理せず過ごしてくださいね🌼

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月過ぎて来るとだんだんと見えて来るので、おのずと生活リズムが整ってきます。今はまだそんなに焦らなくても大丈夫です。

昼寝のタイミングも同じく整って来ると思います。

ただ、月齢が上がるにつれ、メンタルリープか睡眠たいこうかわからないですが(個人差あると思います。)、セルフねんねできて子も寝なくなったったりすることもあるので、昼寝の時間がズレることもあります。

なので、焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
うちも1ヶ月のときは、寝たい時に寝て、起きてたら遊んでって感じでした😊

はじめてのママリ🔰

その頃はめちゃくちゃバラバラでした!
授乳は日中1時間半おき、夜間は3~4時間おき、昼寝は細切れに何回も何回もでした!
夜は少し開くなら、すこーしずつ昼夜のリズムがつき始めていると思うので、今のままでいいと思いますよ😊

リズムつけたくて、朝起きる時間だけは7時に固定して、寝てても起こしてカーテン開けてました!