
生活リズム 生後4ヶ月、生活リズムは朝7時半から8時に自然と起床、夜は21時には寝れるようにしてます。 朝と夜は固定できてますが、昼間のリズムがまだ整いません。 起床後1時間半したら朝寝しますが、その後の昼寝と夕寝はその日でばらつきます。 また、授乳も大体3時間は開…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





同じマンションで子どもが同じ年なのをきっかけに知り合いママ友になり3年たちます。普段はあちらが仕事をしているため生活リズムも違うので会うことがありませんが玄関先や駐車場で会ったら挨拶をしたり少し話したりします。お互い二人目も生まれ、(私が後)お下がりをいただい…
- 生活リズム
- ママ友
- イベント
- 車
- マンション
- はじめてのママリ
- 8



生後7ヶ月の生活リズムについてです! 2回食を最近始めましたが、時間に悩んでおります。 1回目は起床後にあげたいのですが、卵など気になる食材をあげるには早い時間かなー、午前中児童館行きたいな〜など考えつつ、結局朝寝後の時間。 2回目は夕方はお風呂もあるからあんまり…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4








6月に、1歳9ヶ月差で第二子生みます! 一人目のときは不慣れもあり、ヘトヘトだしメンタルボロボロで里帰りしてもなんとか。。。 って感じで寝る時間も本当になかったのですが😅 今回は里帰りなし、平日ワンオペです! いつ寝ればいいんでしょうか??生活リズム教えてくだ…
- 生活リズム
- 里帰り
- ご飯
- 第二子
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1












先日2人目を出産しました。 退院の前日から上の子の夜泣きが始まりました。(寝かしつけは早いのですが、決まった時間に起きて狂ったように泣きます) 昼寝も狂ったように泣き、抱っこからお布団に下ろせなくなりました。(元々は添い寝で寝ていけてました) 初日は不安そうな…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード