※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピータン
家族・旦那

旦那と育児・家事の分担について不満があり、自身の負担や理解を求めています。

旦那の考え方に納得できません。



初めての子供で、いま生後1か月になりました。
わたしは現在育休中で旦那は育休は取得しておらず
在宅ワークのため24時間家にいます。


旦那に「(わたしの)日本語が不自由で会話がしんどい」「今日何してたの?〇〇(子供)の世話だけでしょ。何もしてないじゃん。家事も完璧にして」「俺は仕事も撮影(仕事のひとつ)も家事もして今やっとゆっくりしてる。それを分かってる?」と言われました。


育児は基本わたしがワンオペで担当し、必要最低限どうしても外出しなければいけない用事がある時(ペットの病院や職場への書類提出など)、手が離せず依頼したとき、土日の入浴、週に1回程度わたしの睡眠時間確保時は育児してくれます。それ以外は気が向いたときに可愛がって抱っこしたり写真撮ったりかまっています。


家事は、生活リズムが違うため朝昼ご飯は各自で夕ご飯は買い出し〜調理まで旦那が担当してくれています。掃除はお互い気になった時に気になった人が。ゴミ捨て、洗濯、夕ご飯の片付けはわたしの分担です。


正直、子供のことは愛おしくてたまらないですが、初めての育児でしんどい瞬間も多いです。おっぱいをうまく飲んでくれなかったり、なんで泣いているのかわからなかったり。
24時間1人の人間を生かすために気は抜けないしミルクの量や排泄を気にして体調面を管理しないといけません。数時間おきに起きて授乳して搾乳して、終わって合間で家事と思えば泣き出して対応して進まず。夜寝過ごさないために昼間仮眠を取っておかないと…、なんてしてたら1日あっという間です。

それを〇〇の世話してただけ、なんて言い方。
じゃあやってみろと言いたくもなります。24時間育児したことも無ければ、一晩中の育児やったこともないのに。


俺は仕事も撮影も家事も、
育児をするための産休・育休、
たしかに育児をするために休みを取得しているけど産後の回復のための休みでもあるし、その休み期間仕事の代わりに24時間分からないことだらけ初めての育児をしているわたしは、就業時間が決まっている旦那の仕事より劣っていたり楽なものなのでしょうか?


そんな育児をしながら完璧に家事なんてできません。
やろうと思えばできますが、絶対他に穴があきます。
仮眠が取れず夜起きれないかもしれない。

言われた時、言いたかったことあるけど言い返すのも面倒で何も言いませんでした。癪なのでここに書きます。
確かにきょうはそう言われた時点で家事終わってなかったです。午前中子供を寝かしつけて布団に置き、立ち上がる時にめまいがしてよろけ立ち上がれず布団に倒れ込みました。よろけただけとも思いましたが、その後も視界がぐるぐるまわるのが続き、とりあえずご飯を食べて症状は落ち着きました。いつもなら仮眠を後回しに家事終わらせるのですが子供抱っこしてて倒れたら怪我をさせて危ないし、洗濯も量少ないから明日の朝まわそう、ゴミも夕ご飯の後に回収でいいやと後回しにし仮眠をとりました。
たしかにわたしは言語化するのが苦手だけど、そちらの質問が分かりにくかったりわたしが勘違いしてしまっている場合もありました。それを一概に、日本語が不自由、だという言葉を使って、言われた相手が傷つくとか思わないんでしょうか?笑 自分が被害者だと。しんどいからって、言葉も態度も何をしても許されるんでしょうか。

わたしにも改善点は多くあると思います。
でも、育児をあまく見られている気がして納得いきません。

旦那さんが働きに出ている家では奥さんが育児家事全部やっているのだから、ウチは俺が家にいて家事も分担できてやってるんだから恵まれているよ。もっと感謝の気持ちをもったら?人として当たり前のことだよ。
出産終えて退院した頃に言われた言葉です。

だから何?よそはよそですし、わたしにはわたしのキャパがあるんだけど。もうおかしくて何も言えません。笑


愚痴を言える相手もおらず
ここに書きましたが
だんだん何が言いたいか
分からなくなってきました
すみません

でも書きつらねて
すこしスッキリしました

おかしくて怒りも落ち着きます


ここまで読んでくださった方、
お時間とらせてすみません
ありがとうございました


育児がんばりましょう☺️





コメント

かな

産後1ヶ月で家事を完璧にって地獄すぎます😱
なんなら育児以外の家事全般旦那さんがやるべき時期だと思いますけど…
命懸けで出産した産後に労わってもらえないとか結婚したことを後悔するレベルで夫として最低だと思います。
旦那さんこそ奥さんのお陰で我が子に会えたことを死ぬほど感謝すべきだと思いますけど。。
人様の旦那さんにすみません💦

  • ピータン

    ピータン


    おっしゃる通りという感じです😭

    産後のダメージ、聞いたことくらいはあるはずですが…。わたしの体の回復が早かったので大丈夫そうに見えたのとわたしも(体)痛くないよ大丈夫だよ〜と動き回っていたからかな〜と、、。

    それでも休んでて!って言ってもらいたいのが乙女心ですし、産後の心身であることもっと理解していて欲しかったです😢

    • 6月20日
アボカド🥑 ´-

出産て交通事故で全治1ヶ月の怪我を受けたのと同じくらいのダメージを体が受けてるて知らないんですかね…
初めのうちは授乳もあげる方も飲む方も不慣れで余計時間かかるし、それを3時間置きくらいにやってほとんど休めないこと知ってるんですかね😥
ましてや悪露が落ち着くまで+授乳で毎日献血してるのと同じじゃないですか…それに加えて睡眠不足だなんて体が悲鳴あげてるはずです。
視界がグルグルするていうのは気を付けないとメニエール病とかになる可能性もあると思います。
ずっと家にいて子供の面倒だけしかやってないとか言うやつには、同じことやらせましょ👊
だいたい体も本調子じゃない、退院してきたばっか、そんな状態で今まで通り完璧にできるはずないんです!!!!!ピータンさんの代わりに旦那さんに言ってやりたい!!

  • ピータン

    ピータン


    ホントそうです😭😭
    授乳ほんとに苦手で、保護器使ってたのでいまやっと外して混合で練習していて。うまく飲んでくれないとイライラしてしまうし、そんな自分も嫌で。最近やっと飲めるようになってきたけど日によるし、服もビシャビシャになるし、今でもまだ構えてしまう苦手な時間です…。

    3時間おきも実質2時間も寝れないし…、まとまった睡眠が恋しくなりますね。

    気にかけて何かとしてくれてはいますが全然わたしのして欲しいことじゃない!的外れです。

    遠回しに伝えつつ上手いことやっていこうと思いました🥲

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、家事は少しやってくれてますがそんなこと言うんですね😳
もっと感謝の気持ちを持てって…自分たちのことなんだから、やって当たり前では?と思ってしまいました。そんな恩着せがましいこと言うならやらなくていい!って思っちゃいました💦

首が座ればおんぶ出来るので、おんぶしながら家事もできますが月齢的にも厳しいですよね🥲
ほんと育児甘く見てます。
これといって解決策がなくて申し訳ないのですが、我慢できなくなったら実家とかに頼ったり、ファミサポとか使って上手に休んでくださいね🥲

  • ピータン

    ピータン


    ホントです!!
    わたしのペースもあるし、気になるならまず声かけて聞いてくれてからでもいいのに。勝手にやっておいて文句つけてくるなんて身勝手すぎますよね😭😭

    もともと早産で小さく産まれたので抱っこ紐もなかなか適応体重にならず、、
    せっかくある産後ケア積極的に使っていこうと思いました!

    ありがとうございます😊

    • 6月20日
ぷにか

働きに出てる夫も家事育児してくれてますが何考えてるんですかね😵
一旦24時間任せる時間作った方がいいと思いました。

  • ピータン

    ピータン


    仕事があるので現実的ではないと思いながらも、ホントに24時間育児1回やらせたいと本気で思います😢

    授乳、搾乳も経験できないから飲んでくれない、絞るときの不快感とか、精神的なその辛さも何かしらで思い知らせてやりたいです、、

    • 6月20日
るんるん

全くひどい事言いますね😡😡
完璧になんてできる訳ないやん。ロボットじゃないんだから。なんでそんなに追い詰める言い方しかできないのか理解できない。今は完璧にできなくたって良いじゃん。多少部屋が汚れていても死なないよ。子供が元気に健康でいられるのがまず1番でしょう。
そんなに気になるなら自分ですれば良い話。って言ってやりたい。
私なんて産後1か月なんて酷いもんでしたよ。
赤ちゃんの世話と夕飯作るくらいしか出来ませんでした。掃除機かけたら赤ちゃん泣くからって言い訳してなかなかしなかったし🥲

毎日お疲れ様です☺️

  • ピータン

    ピータン


    完璧とか無理ですよね!!
    言ってること自体は少しは分かるんですけど、ほんと言い方です。

    産後のメンタルだからとは言わず、人に普通そんな言い方します??って言いたくなります。

    実際この1回だけではなく結婚前から妊娠中も何度も同じようなパターンあり、産後退院してからは育児よりも旦那の顔色見るほうが負担で勝手に追い詰められそうでした。

    毎回、勝手に仕事やら忙しくして余裕なくなって普段許せてたことが気になるようになって爆発。あとで反省して言い過ぎたごめん、までがワンパターンセットです。

    今回も数時間にごめん言い過ぎた、って言いにきました😑

    • 6月20日
かりん🔰

気を悪くされたらすいません。
少しモラハラ気質な夫さんだなと読んでて思いました😢

2人の子供なのだから、2人で育児するのは普通ですよね。
それを妻に全て押し付けて、俺は完璧に家事も仕事もやってるから感謝しろって当たり前というか、じゃあ育児も妻と同じレベルでやれよ!!って私なら言いたくなります。

こういうとこで愚痴吐きながら頑張りましょうね😢

  • ピータン

    ピータン


    やっぱりそうでしょうか??こいつモラハラやん、と思っておりました。

    ほんとです!誰の子なの?
    あなたの子供でもあるでしょう?
    と今度言ってやります😡

    愚痴言ったらスッキリしますね!
    子供はひたすら可愛い、頑張ります!ありがとうございます!☺️

    • 6月20日