※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂の時間について相談です。夜のぐずりが気になり、お風呂の時間を変えようか考えています。生活リズムや就寝時間について教えてください。

生後1~2ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる時間についてです。

今は15:00~16:00ごろにお風呂に入れているのですが、夜20:00~22:00ごろにぐずることが多くお風呂の時間を変えてみようかなと思っています。

まだ生活リズムが整っていないと思うので、お風呂に入る時間が夜のグズりに関係しているかはわかりませんが、、
先日18:30ごろにお風呂に入れたときは夜のグズグズはなかったです💦

生活リズムは21:00にはもう寝る時間にしていて、部屋を暗くしたり静かにしたりはしています。



みなさんは何時くらいにお風呂に入れて、何時くらいに寝かしつけ・寝る時間にしてますか?

1~2ヶ月の赤ちゃんの子育て中ママだけでなく、生活リズムが整ってくる3~6ヶ月頃の赤ちゃんの子育て中の方も教えていただけたら嬉しいです☺️!

コメント

Sawa

4ヶ月までは朝お風呂入れて、19時半就寝💤
4ヶ月からは18時前後にお風呂入れて19時半就寝です💤🐻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥰

    生活リズムが整うまではお風呂の時間と夜のグズグズは関係なさそうですね💡
    もう少しリズムが整ってきたらお風呂と就寝の時間の見直しもしてみようと思います!

    • 6月19日