※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を吸ってもすぐに吐き戻す。3時間経たないうちは授乳を控えた方がいいか悩んでいます。上の子が赤ちゃんの声で起きることもあり、家族が帰ると赤ちゃんがワガママになる。生活リズムが整うか心配です。

母乳過多すぎて、数分しか吸わせてなくても
3時間経ってなくて飲ませると大量に吐き戻してしまいます💦
なるべく3時間経たないうちは泣いても飲ませない方がいいですかね?🥲

上の子が騒いだ声で起きちゃうのもあり
新生児の割に起きてる時間長くない?!となってます、、、。

日中私と赤ちゃんと上の子と3人の時はお利口にしてるのに
パパやばぁばが帰ってくるとワガママ満載になります。
そりゃそうだよな。急に赤ちゃんがポンっといるんだもん🥲

まだ退院して2日。これから生活リズムできていくかな。。

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

私も母乳過多でした💦
おちびちゃん&吐き戻しも多かったので、こまめにあげてました!
でも、結構すぐ差し乳になりあんまり気にならなくなりました🙌
そのうちリズムついてくると思いますよ😊
お互い多少うるさくても寝るようになって来ました!