※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

家族で話し合い、無痛分娩を予定している者です。(特に私が検討していま…

家族で話し合い、
無痛分娩を予定している者です。
(特に私が検討しています)

旦那の仕事の都合上 どうしても出産時期に
長い有給を使うことができず
私達にとって、第一子になるため立ち会いを
希望していましたが半ば諦めていました。

そんな時に、義母から 計画無痛分娩を提案されて
当日 旦那が100%立ち会いできるかは分からないけど
(帝王切開 となる場合もあるから)
この出産方法にしたら〜との事で
旦那と二人で話し合いました。

妊娠初期の今、まだ病院からは出産については何も
聞いていなくて…沢山調べたらメリットとデメリットがあり

吸引法?が普通分娩より多くて
赤ちゃんの事を思うと不安なのですが
やはり、母親としてわがまま言わず自然に身を任せる
のが普通なのでしょうか……。

私自身、実父がいない状況で母が出産してくれたので
我が子にはパパもそばにいてほしいと
強く強く思ってしまっています。

コメント

ほこり

どんなお産でも、お産はお産です👶🏻
赤ちゃんもママも頑張るんです💪!!✨

もちろん、自然に身を任せた方が良いかもしれないですが、自然に身を任せていても吸引や鉗子・帝王切開などで産まれる場合もあります💡
自分自身が落ち着いて挑める、お産を考えたら良いと思います😊🙌
それが、ご主人の立ち会いであれば無痛でも良いのではないでしょうか😙✨

私自身、計画無痛で無事に無痛で娘が産まれました!が…臍の緒が産道で引っかかってしまい、急遽鉗子分娩になりました🤣
上手くいかないこともあるので、本当にお産は最後までどうなるか分からないと思います😌💦

はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩でしたが、初産の場合は先生がOK出してからじゃないと入院日が決まりませんでした
赤ちゃんがどれぐらいおりてきているかや子宮口の開き具合を確認しながらだったので、2日後に入院しましょうという感じでした
この方針は病院によって違うので、事前に決めれるところもあるとは思います
そこまでして決めた入院日でしたが、促進剤が効かず、産まれたのは入院した日から2日後の夜でした💦
吸引分娩になったし、それで出てこなければ緊急帝王切開でした
出血量も多かったです🥺
ママがやりたい方法を選ぶのはいいと思いますが、計画無痛分娩は初産だったらなおさらうまくいかないことも多いです💦
まずは出産したい病院に聞いて情報を集めたらいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

何が普通なんてないですよ😊
ご家族で話し合ってそうしようとなったのなら、それがいいと思います!
あと私は子供2人とも普通分娩ですが、2人とも吸引しましたよ!
頭が大きめだったことに加え、私の産道が狭いみたいで2人とも吸引でした。
普通分娩を選んだのも、田舎で無痛やってる所がなくてそうなっただけなので、少しでも痛みが弱く回復も早いのなら個人的には無痛したかったです🥺
普通分娩も無痛分娩も帝王切開も、全て立派なお産ですよ🙌
元気な赤ちゃん産んでくださいね💖

a

お医者さんと相談して、可能なら計画無痛分娩の予定にしても全然良いと思います!
何が普通とかは考えなくて良いと。

ただ、出産で一番大事なことはお母さんと赤ちゃんが無事に出会うことなので、いざとなったら出産のタイミングや方法、立ち会いの有無は希望が叶わないことも多々あるかと思います。

色々希望はあるけど、生まれ方を最終的に選ぶのは赤ちゃん自身、と私は割り切って考えました。
今は色んな選択を視野に入れつつも、楽に構えてみてはいかがですか?

赤ちゃんに会えるの楽しみに、身体を大切に過ごしてください✨

初めてのママリ🔰

私は私が出産の痛みに耐えられる気がしないので、誰の意見も聞かず問答無用で計画無痛で勝手に分娩予約しました🙋‍♀️

産むのは私、痛いのも私なので自分のわがままがそんなにダメですか?

もちろんリスクも調べた上で選択しましたが、私が無理なので無痛です!すまん!赤ちゃん!がんばってくれ!って感じです!

吸引も鉗子も自然でもなる時はなるので!
もちろん何かトラブルがあって自然や帝王切開のほうがいいなら覚悟は決めます。

私は女としての痛みを感じたい!出産の痛みを経験してみたい!などは一切ないです😂

✩sea✩

1人目から3人全て無痛分娩です( ・ᴗ・ )
3人とも吸引していません!
私にとっては、無痛分娩が普通です^^*

kumi

私も1人目から無痛分娩で2人目も無痛分娩の予定です!
無痛分娩一択です!笑

出産方法なんで人それぞれだし、どんな方法であれ母は強いんです!
痛みを味わう必要を私は感じないし、痛みを感じないと可愛くないなんてクソみたいな考え古すぎるし、自分の子めちゃくちゃ可愛いですよ!世界1!笑

私は鉗子分娩になりましたが頭の形も早々に治り(特に治療とか何もしてません)元気でわんぱくな男の子です!