※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

生活リズムや家事、子供との関わりなど、旦那さんとの生活について沢山の方の意見を聞きたいです。

同じような生活してる沢山の方の意見聞きたいので旦那さんと生活リズムが真逆ママさん!
(飲食店で働いている、または経営している、夜勤してる、などなど)
旦那さんの
①生活リズム(何時起床、何時帰宅、休みは月何回とか)
②家に入れているお金いくらか、足りてるか
③している家事、育児
④子供との接触あるかないか、子供は寂しい思いしてるか
⑤保育園行事とか小学校行事どうしてますか??
⑤不満ありますか?結婚するときに戻れるならどうしますか?
を教えて下さい。

うちは
①13時ごろ起床、タバコ吸う、シャワー、出勤、深夜2時ごろ帰宅。休みは月5回ほど。
②子が3人いて14万、足りない
③ゼロ。強いて言うなら学資保険は高額なものを払ってるくらい
④休みの日のみ私たちが昼ごはん食べ終わった後起きてきて、公園へ上2人を連れてくが1時間ほどで帰宅。子は寂しくない模様。いてもいなくても別にどちらでもよい。
⑤参加しない。入学式さえも寝てて来ない。
⑥このままの子供たちで変わらないなら、戻れるなら今の旦那と結婚しないです。

コメント

ママ頑張ってます

①12時半起床同じくトイレでタバコ吸うのに籠る13時出勤、帰宅時間夜中3時、休み月7回

②支払い貯金全て終わって余った生活費だけで20万 足りてます

③休みの日子供と公園行ったり私の買い物に付き合ったり、家事は料理以外全部

④上2人は小学生で平日学校があるので合えませんが、特に寂しがったりはしてません。慣れてるのかも??

⑤シフト制なので保育園の頃から無理矢理シフトずらして行事には必ず参加していてPTAもしてくれてます

⑥不満はありません。むしろ結婚当初は毎日喧嘩だったので戻りたくないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃはなまるでしかない旦那さんですね。。。
    素晴らしいし羨ましい😥
    夜中起きてきて家事育児することに睡眠不足が〜とか言いませんか?
    子供が一歳になるまで毎回喧嘩の日々で今まさになうです。
    あれやってこれやって言うなら離婚だと言われています。
    生活水準と子供が転校転園さえしなければそれでもいいと私も思ってる部分もあります。

    どんなふうにそういったことやってくれるようになったのか教えて欲しいです。

    • 6月19日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    家事はもちろん休みの日限定です🤣
    寝不足でとかは一切言いませんね。むしろたまに行事があって遅番の時は一通り終えて仮眠時間があればごめん、少し寝ていい?って聞いてきます笑

    そうなんですね。私も同じでしたね。
    離婚だって言われたら何も言えなくなっちゃいますよね、、、。
    そうなんですね🥲

    私がどうかしたとかではなくコロナで時短営業になり家にいる時間が多い時期がありそのおかげかなと思ってます🤣

    後は家事とか育児とかやってくれたらオーバーリアクションで褒めてます笑笑
    子供たちにもパパって本当すごいよね!って言ったりとにかく持ち上げてます笑

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    休みの日だけでも凄いですし、うちじゃ考えられないので本当旦那さん素晴らしいです🙌
    休み以外ワンオペってことになりますよね?
    私も日常的にやれ、とまで求めていませんが休みの日さえやってくれたらそれで満たされるのにな、頑張れるのになーと。。

    うちは実家も頼れない環境で離婚したとしても向こうにとって利益でしかないことなのでなんでお前が離婚の話を持ち出すんだ?と思ってます。

    コロナ禍一緒です。
    あの時期が1番平和でした。
    仕事は大打撃でしたけど
    子供を見てくれる、コロナ禍だけどその時期しか休みが分かるので家族で出かけられるので私のメンタルが平和でしたね。
    でもコロナも落ち着いてきてからは元通りでした。

    それ重要っていいますよね。。。
    今の私には出来なくて。
    言わなきゃなを分かってて言ってないです。
    腹が立ちすぎて公園連れて行っても当たり前って思ってしまってます。

    客観的に見て上記の話や、うちの旦那が家に入れるお金とか含めどう思いますか?

    • 6月19日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    お昼に起きてくるのはまあ、仕方ないとして。
    公園に連れて行って帰ってきてからはご主人は何もされてない感じでしょうか??

    そもそも入学式寝てて来ないの時点で私はぶちギレですね。

    なのでこんな感じの旦那なら私も公園連れて行って当たり前持ち上げるのなんて絶対無理ですね。

    仮に学校行事は仕事で行けないとして
    日頃の家事、育児にどう関わってくるかですよね。

    • 6月19日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    家に入れるお金っていうのは光熱費とか払い終わった後の額でしょうか?

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    しないですね😅
    自室に籠って寝るかYouTubeとかみて、夕飯の時間になると出てくる、といった感じです。

    それです。
    とりあえず入学式終わったあともちほん問い詰めたんですけど逆ギレで喧嘩、です。
    そもそも入学式に父親参加ってそんな必要ねーだろ、と。
    私は子供の成長を見るのが楽しいし私の大事な日でもあるんですが向こうはそうじゃないようです。
    同じく運動会なども最初だけど見て、午後の部は寝てて終了5分前に来て下校する長男にも会わずそのまま仕事行きました。
    もう本当に嫌なんです。
    自分が悪いと思ってないので常に逆ギレなんですよ。

    私も仕事をしているのですがやはりまだ小さいので発熱や早退などあり給料としては7万〜10万ほど。
    それ+旦那から貰ったお金なのですがそこから食費、日用雑貨、子供たちの衣服など払う感じです。
    余ったもので私の小遣いです。
    それ以外の家賃、光熱費、貯金、支払わなければいけないものは旦那が払ってます。

    • 6月19日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    そうなんですね、、、。

    ごめんなさい。ありえなさ過ぎて、、、。なんて言っていいのか、、、
    逆ギレする所もおかしいですし。

    え、働いてるなら尚更協力的になってもらわないとですよね。

    合わせて14万って事でしょうか?
    理解力なくてすみません😭

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ🙌
    普通の感覚を持っていればおかしいし、許せないことだらけだと思います。
    正論ぶつけると必ず切れますね。
    認めないです自分の悪いところ。

    そうなんです。
    仕事以外の時間ほぼ動いてますわたし😅
    体壊すのも時間の問題な気がします。

    分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️
    14万渡すから食費と日用品はここから使って!ってことみたいです。
    他は全て旦那です。

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    追いコメントすいません🙇‍♀️
    ママ頑張ってますさんは20万もらってそれは全てお小遣いのような感じですか?

    • 6月19日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    子供ですね、、、。

    私体壊したので気を付けてください🥲

    14万渡してもご主人が残りを持ってるんですね?


    私は20万で生活費ですね
    子供の日用品とかレジャー費用は旦那で私は食費だけです余ったのが私のお小遣いって感じです😂
    私はお金の管理得意ではないので😭

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    話し合いも話し合いというか、話してる途中で話被せてくるので話し合いにならないんですよね。
    一方的に向こうがキレながら話す流れでもう疲れてしまって。

    残り持ってます。
    貯金をかなりしている感じです。

    私もお金の管理出来ないのでそこはいいんですけど、こんな育児家事に参加しないでこの対価???って思ってます。
    おむつ、ミルク、食費、日用品、子の衣服代、旦那が仕事の日の子たちのレジャー代、自分のスマホ代、生命保険、積立年金、持病があるので毎月の通院費、子たちの保険(これは旦那に言ってないで契約してるもの)を出してるのですが、自分の給料と14万だと全然足りないです。

    • 6月20日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    あぁ、、全くママリさんの意見は聞いてくれないタイプなんですね。
    ママリさんは離婚してもいいと思ってるんですか?

    そうなんですね。
    貯金の前に生活費くれですよね。

    それは全く足りないですよね。

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、耳を傾けてはくれないです。
    離婚もこちらの条件全てのむならありだと思っています。
    こんな旦那必要あるかな?と。。。
    でも、私実家も疎遠状態で協力は無理なので本当に私1人と子供3人でやっていけるのか不安しかないです。
    この不安のまま、悩んだまま選択するのはどうだろうと。
    子供は別にパパ求めてないようで喧嘩見るくらいならパパいらない、と長男に先程言われました。

    足りないです。
    こんだけ苦労しててらこの対価って何で埋め合わせするのかと考えると時間を家族に使えないならお金でしかないです。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

交代勤務なので毎日夜勤!とかでは無いですがバラバラの生活をしています!

①休みは一日半が月4回くらい
起床も帰宅もバラバラですが
朝出て夕方帰宅なら、夕方からは家事育児してくれますし
昼から夜中勤務だと、朝子供達出して家事したりとかしてくれます。

②お給料全て。

③家にいたら家事育児なんでもしてくれます。

④夜中帰宅とかだと子供達はいやー寂しいーって(遊んでくれるから)なってる時ありますがこればっかりは仕方ないですね😢

⑤全て参加してます。(私的には仕事の日もあるし私だけでいいんじゃないか?と思ってましたが子供達が来てーって言うので休み取ったりして行ってる感じです)

⑥特に不満は無いですかね。
逆に早く出会って結婚したかったなって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    不満なしの素敵旦那さんですね!
    うちだけなんですかね、夜働いてるから何も出来ないとか言う人😅

    お給料全てママリさんに渡して管理はママリさんがって感じですか?
    旦那さんはお小遣い制ですか?

    私は長く付き合って結婚したのにこんなにもダメ父親とは。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫の職場でもいるみたいですよ!
    交代勤務で勤務形態バラバラで疲れてるからみたいな💦

    でも夫はそんなの関係ないみたいな感じの人で、文句言ってる同僚とかいると「してから言えよ(奥さんが家事とかしてるから)」って言うそうです😂

    うちは共有って感じですかね☺️
    なのでお互い自由に使えるけど夫はお小遣い制でもないしほぼ使ってるのは見ません💦
    私の方が物欲あって使ってます😵

    父親と彼氏はまた違うので見てたところも違うんだと思いますよ💦

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    女に苦労させて恥ずかしくないんですかね??😅😅
    男としてのプライドないんですかねうちの旦那。

    そうなんです。
    立場が違うとこうもこんなにダメ人間だったんだなと。
    まぁ思えば付き合ってる時から子供この人持ったらダメな人だったんだと思い当たるところは多々ありますね。

    • 6月20日