
夜泣き・生活リズムについてお伺いしたいです。 生後8ヶ月になり夜泣きが頻繁になりました。 7ヶ月まではたまに夜泣きをすることはありましたが、 ほとんどの日は21時〜7時まで夜通しで寝ていました。 ここ最近、子供が体調を崩していたのと、 お風呂の時間がいつもより遅くなっ…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

体力がない?睡眠について教えて下さい! 11ヶ月の子です。朝起きて2時間くらいすると眠くなります💦この頃の月齢だと活動限界時間は3時間半〜4時間くらいですよね?または朝寝しない子もいますよね?夜の睡眠が足りてないのでしょうか?数日後に保育園に入るのでこのままで大…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳8ヶ月になった途端、 お昼寝しなくなりました😵💫 生活リズムは一定です、、心当たりあるとしたら 日中暑いので家の中で遊んでいます。 運動量が足りないのでしょうか💦💦
- 生活リズム
- お昼寝
- 運動
- 1歳8ヶ月
- ちいまま
- 2








相談です。 赤ちゃんの生活リズムって、1.2日じゃズレないですか? お盆に車で2時間の実家に一泊しようかと思っています。 その頃は生後3ヶ月半です。 里帰り出産もしていないので、親も無理しないでと言いつつも楽しみなのかなと思ってます。 (何回かは短時間ですが会ってま…
- 生活リズム
- お風呂
- 里帰り出産
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



お風呂の時間もバラバラだし、こんなんで生活リズム整う日がくるのかなぁ。ミルク欲しがるというより飲ませるてる感じで、朝起きる時間によってもその日にあげるミルクの時間変わってくるし。あー、難しい。
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2















関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード