生後2ヶ月くらいのお子さんいるご家庭にお聞きしたいのですが うちは昼寝がだいたい15時くらいに起きて そこから上の子お迎えいったり夜支度したりでお風呂まで寝ることなく起きてくれてるんですが (たまに上の子迎えに行ってる車で数分寝てます😴) 昼寝起きてから夜寝るまではど…
- 生活リズム
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0
そろそろ二人同時にお風呂に入れないとな(生活リズムのためにも)と思いつつ 上の子が保育園に行ってる間の10時〜15時の間に シンクで沐浴しちゃってます、、、。
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月半 生活リズム 睡眠時間についての質問です。 現在23時〜0時就寝、5時に一度起きてきて授乳(完母)、その後すぐ寝て朝起きるのが10時頃です。 決まってこの生活リズムなのですか、もう定着してしまったのでしょうか。 本当は21時〜22時頃就寝、7〜8時に起きるのが理…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2
9ヶ月の赤ちゃんが居ます! 朝は上の子と一緒に大体7時〜9時には起きてますが朝寝、昼寝、夕寝と上のこの公園行ったら抱っこ紐で寝てる、1人遊び中に寝てるなどよくあり睡眠時間ちゃんと分かってあげれてないですが最近大体寝るのが23時過ぎくらいになりそういえば全然生活リズ…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 0
生後4ヶ月の双子がいます。 義両親に赤ちゃんを連れて帰って来い(お泊まり付き)と言われますが…(ちなみに車で片道2時間半かかる県外) まず車移動も大変だし、赤ちゃんいなくても手伝いとか、ごはんやお風呂、起床や就寝の時間も気を使うのに赤ちゃん連れてお泊まりなんて無理過ぎ…
- 生活リズム
- お風呂
- 双子
- 育休
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
2人以上の子育てされてる方に質問です。現在年長保育園児と生後3ヶ月の子を育てています。 上の子に合わせたり優先したりしてたら、下の子の生活リズムって整えられますか?保育園の送迎に合わせてたら出発前に授乳しなきゃなので授乳回数は減らないし、寝るときもバタバタだし……
- 生活リズム
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 子育て
- 授乳回数
- color
- 4
1歳児2歳児と2年間保育園で 年少から幼稚園に転園した、と言う方いらっしゃいますか? こどもの適応能力はすごいと思うのですが 実際のところ慣れや生活リズムなど どうだったか聞きたいです!🥹✨
- 生活リズム
- 保育園
- 1歳児
- 2歳児
- 幼稚園
- なちゃん
- 3
ヘアセットするとめっちゃ垢抜ける🥺爆 やっと末っ子の夜泣きが終わり、 私の生活リズムも整ってきました! 5時に目が覚めて、 朝のやるべきことも全部終わったので、 久々にコテでちょっと巻き巻き。 それだけで、オシャレになった気がするー🥺笑 いつも、髪をとかすだけで…
- 生活リズム
- 夜泣き
- ヘアアレンジ
- 芸能人
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 0
バースデーフォトを撮る時間帯で悩んでます💦遅起きから早起きに切り替えて、朝寝をなくして昼寝のみにした経験のある方、アドバイスください。 現在、娘は生後10ヶ月で、9時前後に起床、11時頃から朝寝(昼寝?)、13時に起きます。 午前中は機嫌が悪く、ずっと私にべったりで、眠…
- 生活リズム
- 保育園
- スタジオ
- 生後10ヶ月
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード