※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

夜中の授乳時間がずれた場合、日中の授乳時間をどう調整すべきか悩んでいます。普段通りにするべきか、気にしない方が良いのか教えてください。

生後7ヶ月です。夜だいたい0時と4時頃泣いて起きるので授乳してます。
で、朝7時半には起きるので8時に授乳してます。

たまーに、4時に起きなくて6時に泣いて起きることがあるので授乳するのですが、そのあとなかなか寝ません😅

6時に授乳したら、普段だいたい4時間隔の授乳なので次の授乳は10時でいいかなと思うのですが、なんとなくそれだと生活リズムがズレていく気がしてしまい、普段の授乳時間と同じくらいの8時半頃授乳にしてます。

みなさん、このように夜の授乳がずれた時、日中のおっぱいの時間はどうしますか?💦
普段と同じにするか、時間がずれても気にしないですか?💦

コメント

lune

母乳は気にしないです

0→3→6→9

0→6→9
になることや
それが7時、8時になる時もあります!

離乳食の兼ね合いはどうですか?