子育ての乳幼児寝かしつけにおいてマンションか戸建てどちらが都合いいですかね? 今マンション暮らしですが 平面の暮らし(2階立てとかでないしほとんどの部屋が繋がってる)ので寝てからの見守りはモニターがいらないしすぐに様子見れるけど部屋数が少ないので別室で寝るとかは…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 子育て
- 戸建て
- マンション
- マママリリ
- 2
出産祝いについて 義理のお姉さんが出産されたのでお祝いを考えています。 自分の産後を思い返して、寝不足や生活リズムの変化などでお肌が死んでたので、赤ちゃん用のプレゼントとは別でお姉さん様にオールインワンとか美容液とかのお高めのスキンケア用品を送ろうかなと思った…
- 生活リズム
- 出産祝い
- プレゼント
- スキンケア
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後9ヶ月 1日の生活リズム、スケジュールにアドバイス頂きたいです💦 完母、離乳食ゆるーく3回食、夜間頻繁起きです。 悩みとしては最近体力がついて起きる時間が増えたことで、スケジュールが乱れてます。 一般的にこの月齢の夜の就寝時間は何時が理想なのか。昼寝から起こす…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3
離乳食後のミルク 離乳食後のミルクを飲まなくなり1日の授乳回数増えた方いますか? 今2回食ですが離乳食をちゃんと食べて満足してるからかミルクを飲まなくなりました。 そのせいか夜の寝かしつけでなかなか寝ず夜間授乳の回数も増え、生活リズムがバラバラになりつつあります…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 0
夜泣きしない子とする子の違いって個性ですか? うちは子ども2人いて、2人とも夜泣きがひどいタイプでした。特に上の子は4歳ぐらいまで一晩に何度も夜泣きして、夜驚症になって叫び続けたり、ほんとひどくて鬱病になる寸前でした😢 偏食と癇癪もひどくて発達相談や小児科にも何…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 小児科
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ
- 4
シングルマザー(離婚)予定で別居中です。 ずっと扶養内パート勤務でしたが正社員で来月から転職します。 保育園に9:00〜16:00で預けてたのですが、8:30〜19:00になります、、 (調剤薬局の事務員で、勤務時間自体は18時までなのですが、病院が閉まらないとこちらも帰れないの…
- 生活リズム
- 保育園
- 病院
- シングルマザー
- パート
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード