
生後4ヶ月 夕寝後の不機嫌、生活リズムについて 生後4ヶ月になりたての息子がいます。 夕方〜夜にかけて、眠かったり寝起きが悪かったりして、すごく機嫌が悪くギャン泣きです。 生活リズムについて、夕方の不機嫌の対処法があればアドバイスください! 8:30までに起床 朝寝3…
- 生活リズム
- 玩具
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3







子供4歳(年中の代)引っ越しの関係で 1ヶ月程、自宅保育です。 私も仕事してません。 生活リズム崩れてるんですが やばいでしょうか? 親としてもやばいですか?
- 生活リズム
- 保育
- 親
- 4歳
- 引っ越し
- ママリ
- 2

生後6ヶ月 日中寝ない 夜はだいたい20-21時には寝て、その日によりますが夜間授乳は1回あるかないか、朝4時に覚醒したり、遅くとも7時には起きます。 朝も早起きなのに午前睡もせず、最近は午後も30分で起きてしまったりで寝ず、夕方ぐずぐずになって眠すぎるからか授乳して寝て…
- 生活リズム
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 月齢
- ruru🔰𓂃 𓈒𓏸
- 2


赤ちゃんのお風呂ですが旦那の帰りが遅くまだ沐浴をしています。 時間も午前散歩から帰って12時前には入れてます。 生活リズムを整えるためには自分と同じ時間に入れたほうがいいでしょうか⁇ また夜はパジャマを着せ朝は着替えさせてますか⁇
- 生活リズム
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 4






元々性欲があまり無い旦那ですが、子供が産まれてからは拍車がかかり、セックスレスです💔 毎回期待して裏切られるのに疲れてしまって、もう離婚になってもいいやなんて思って 「私のことが好きじゃなくなったならはっきり言って欲しい」と聞いたら 「生活リズムが合わない」と言…
- 生活リズム
- 旦那
- お昼寝
- セックスレス
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3










ホルモンバランス整えるには どうしたらいいですか🤔? 高温期短くなったり基礎体温低めだったりで… 生活リズム取れてるので睡眠が1番問題なのですが 産後から中途覚醒するので💦あとはストレスですかね… 漢方やサプリ等ホルモンバランス整えるのに おすすめあれば教えてください🙏
- 生活リズム
- 基礎体温
- おすすめ
- 産後
- サプリ
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード