
生後4ヶ月です 生活リズムがバラバラです😭 言い訳ですが、母の病院連れて行ったりとかでバラバラになってしまいます 規則正しい生活ができれば良いのですが、、、 大体23:00ごろ寝て9:00ごろ起きます お風呂入ってからミルク飲んで寝るというリズムはついています! みなさんは何…
- 生活リズム
- ミルク
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7




朝が苦手なママさんいますか?どうしてますか😭😭 昔から朝起きるのがとても苦手です。 頭が痛かったり、目が全然あかなかったり、ボーっとして無気力な状態が長く、動けるまでに時間がかかります。 今は育休中なので仕事もしてないし、子どものためにも生活リズムを整えないとと…
- 生活リズム
- 育休
- おすすめ
- 食べ物
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2








保育園、この場合は何分前に送り迎えしたら良いでしょうか?保育園はじめてなのでまだよく分からなくて… 私が送迎の時は9時〜16時で小規模保育園を利用することになったのですが、ちょうど9時〜おやつの時間、16時〜帰りの会みたいです💦 産前産後のため標準保育時間(7:30〜18:30…
- 生活リズム
- おやつ
- 産後
- 保育士
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 5

ゴムが破れて避妊に失敗しました。 3人目はいたら良いけど大変だろうし私が大変になるから2人で良いかなと思っています。子供達は赤ちゃん欲しいと言っていて、主人も3人目いたらいたで楽しいと思う。と言っています。 なのでもし出来た時は産みたいのですが、今の生活リズムがガ…
- 生活リズム
- 避妊
- 高齢出産
- 排卵
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後6ヶ月のお昼寝どれくらいですか? だんだんとお昼寝しなくなり、朝寝10〜15分、昼寝1〜2時間、夕寝10〜30分しかしません… 昼寝もだんだん短くなってきており、2時間はかなり稀になってきました💦 朝寝が短すぎるのが悩みです💦寝ない時もあります💦 抱っこでは寝ません。 出か…
- 生活リズム
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後3ヶ月の娘がいます。 ネントレを始めようと、今月初めからインスタやwebを調べてできそうなものを実践してみてますが、ことごとく上手くできません。 生活リズムも徐々に決まってきたのですが、また再び振り出しに戻ったように泣き、暴れる毎日で、怒りたくないのに怒ってし…
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- 月齢
- インスタ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後4ヶ月のパジャマについて。 明後日で4ヶ月になる男の子を育てています☺️ 生活リズムが整ってきたのでそろそろパジャマの導入を検討しています。 この前お店に見に行った際、セパレートタイプのパジャマしか見当たらず、購入を断念しました😂 首は座ってるのですが、夜間授乳…
- 生活リズム
- パジャマ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード