![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
4時とかだともう外も明るくなってくるし寝るのに時間かかりそうなので、少しずつ早めに寝かすように生活リズム変えていきます!途中1回起きても21〜6時とか!
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
夏場は子供が早起きになりやすいです😂
うちの子も4時半〜5時起きで
一旦起きてからまた8時くらいに
朝寝してます☺️
子供のリズムに合わせてあげられるなら
一緒に起きてあげて、お出かけとか
スケジュール的に微妙であれば
夜のリズムの見直ししてみるのも
ありだと思います😂
きなこ
4時とかだともう外も明るくなってくるし寝るのに時間かかりそうなので、少しずつ早めに寝かすように生活リズム変えていきます!途中1回起きても21〜6時とか!
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
夏場は子供が早起きになりやすいです😂
うちの子も4時半〜5時起きで
一旦起きてからまた8時くらいに
朝寝してます☺️
子供のリズムに合わせてあげられるなら
一緒に起きてあげて、お出かけとか
スケジュール的に微妙であれば
夜のリズムの見直ししてみるのも
ありだと思います😂
「睡眠時間」に関する質問
生後6ヶ月です。 最近日中の活動時間が2時間半になってきました。 抱っこひもで寝かしつけしてるんですけど、寝つくまでに時間がかかってしまうとそのくらい起きてます。 トータル睡眠時間は13〜14時間くらいですが、2時…
土日休みの旦那、少しは育児手伝ってよ〜 普段仕事で疲れてるのは分かるけど日中つきっきりなのも大変なんだよ〜なんなら夜間も一切起きずにあなたは寝てるけどこっちはずっとワンオペだよ〜産後ぶっ通しで寝たことない、…
誰にも相談できないのでここに。 なかなか妊活がうまく進みません。 2人目がどうしても欲しい私と、自然ななりゆきに任せたい主人。 2人目を希望してから2年ほど経つのですが、なかなか授からず、数ヶ月前からクリニック…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早めに寝かすとなると夜ご飯、授乳、何時までにしてますか?
きなこ
4時は流石に辛いけど、うちの子は年中6時起き(早いと5:45とか)です。でも寝るの早いからなんとか付き合ってます😅
離乳食始まってからずっと風呂は16:30、夕飯は17:30で就寝が19:30〜20:00です!