※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳娘がいる中で新生児の産後が不安。生活リズムの変化や保育の心配。過去に産後うつ経験あり、再発の恐れ。自治体の一時保育を利用予定。

2人目の産後がふあんです😭

やっと昼寝はあるけれど大人と同じように過ごせるようになってきた2歳娘 そこにまた新生児が加わるの自信がないです、、
生活リズム変わりますよね?寝不足やばいですよね?
家庭保育なので2人も見れるの?と不安です
一時保育は使う予定ですが、うちの自治体は使えて週2(空きがあれば)でした

娘の時産後うつのようになってしまい、母体の1ヶ月検診で精神科をおすすめされました 
また同じようになる気がしてならず、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子どもたちがそのくらいの年齢差なので、お気持ちお察しします😢

うちも自宅保育でしたし、一時保育などは利用していませんでしたが…まぁ、何とかなりました✨もちろん、2人同時に泣いたりなどありますが、基本的に上の子優先でいいよと言われていたので、危険な時など以外は上の子ファーストを意識しました☺️

市町村にもよりますが、上の子の分のお金も支払えば、産後ケアにも同伴できたので3人で行ったりしてました🙆🏻‍♀️あと、2人同時に眠たい時はドライブだとどちらもそれぞれ寝てくれるのでよくドライブしてました🚗

頼れる方を存分に頼ってみてください✨まずは母子共に健康で、幸せな出産を迎えられますよう願っています🕊️

はじめてのママリ🔰

まだ下の子が産まれてない時、上の子は昼寝2時間していて、私も一緒に寝ていました。
下の子産まれたら上の子と一緒に昼寝できないし、絶対寝不足じゃん、どうしようって悩んでいましたが、下の子が産まれて退院してきた次の日から上の子も昼寝をしなくなり、その分早く夜早く寝るようになりました。

最初は昼寝ないのきついって思いましたが今ではそれが楽ですし私も昼寝しなくてもやっていけてます。
生活リズム色々変わりますが、体が勝手に順応していくので大丈夫だと思いますよ!

min

1人目の時に産後鬱になりました。
2人目は2歳差でしたが、夫に育休や義母、実母を総動員してとにかく睡眠時間の確保をしました!
一時保育以外の産前産後1ヵ月か2ヵ月ずつ子ども園か保育園に通わせられる制度には申し込みされてませんか?
私は今回、2人目が幼稚園へ入園できたのでファミサポ、産後ヘルパーを使う予定です!
自治体によっては、産後ケアルームの利用などもできますし、産後うつ経験があることを市役所で話すと利用できる制度やサポートも教えてくれると思います!
今は不安が大きいと思いますが、一度一時保育以外に何か制度やサポートがないか問い合わせて少しでも不安を取り除くことができたらと思います。
私自身、知らない制度ばかりでママ友に教えてもらって問い合わせてやっと教えてもらえたことも多かったので、問い合わせて聞くのは大切だと思いました。

ママリ

うちも2歳差です😭その悩みは産む前はずーっとありました😭夜は旦那さんが赤ちゃん見れそうですか?見れそうであれば夜担当は旦那さんにやってもらって自分は寝るとかできるといいんですが😢私は下の子には申し訳ないですけど新生児から使える抱っこ紐を使ってずっと抱っこでした。上の子がお昼寝の時、隣じゃないとダメな場合はしょうがないですけど下の子は別の部屋に置いたりしました😢今も2歳は夜泣きがあり、赤ちゃん達は別室で寝てます。1年間の我慢!と思って2歳の子にはタブレット見せたり😭男の子はよく寝る子が多いですし、もしかしたら手のかからない子かもしれないですよ☺️完璧にやろうとせずに手を抜ける所は抜いてください😭

🩰

上の子の生活リズムは変わりませんでしたよ!変わらないように意識していたのもありますが!私だけが寝不足なだけで他は変わらずです!!