※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後12日の新生児を保育園の夏祭りに連れて行っても大丈夫でしょうか。

3人目が生後12日です。
土曜日に上の子2人が通ってる保育園で夏祭りがあります。
参加するのですが新生児連れて行っても大丈夫ですかね…

コメント

さや

送り迎えとかなら仕方ない事もあるかなとは思いますが、夏祭りともなると大人数の園児がいる中でとなるので感染症の面とか考えると、連れていかない方がいいかなとは思ってしまいます😢
出来れば誰かに預けて行くなどした方がいいかなと私は思います😭
上の子の運動会が生後2週間の頃にありましたが、実母に見ててもらって行ってきました😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お互い実家が新幹線で4時間の距離なので頼めなくて😢

    • 9時間前
ちぃちゃん

ご両親に赤ちゃん託したりはできないですか?
流石に色んな人が来るイベントなのでちょっとまだ避けた方がいいのではないかと思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お互い実家が新幹線で4時間の距離ですので…頼めなくて😢
    保育園の夏祭りやっぱりやめた方がいいですよね

    • 9時間前
🐰

預け先がなければ連れて行きます!
恵まれた環境で子育てされている方羨ましいですね☺️

私自身も頼るところがなくて新生児つれて上の子の送迎してましたし、同じ園のお母さんで退院した次の日から送迎に赤ちゃん連れて来てる方もいました!

もちろん感染症などのリスクはありますので、連れて行かないに越したことはないですが、それは送迎も一緒ですし連れて行かずとも上の子が持ちこめば結果は同じですし💧‬

産後の身体ですし、この暑さなので中抜けして車で休むなどして無理のない範囲での参加はありだと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夏祭り自体は1時間で終わりらしいので車で休んだりしながら参加しようかなと思ってます💦

    預け先ない、産後も上の子の送迎で動かないといけない…めちゃくちゃわかります。
    からだもしんどいけど、誰にも頼れないのが現実で😢

    • 9時間前
ママリ

旦那さんと分担することはできないですか?
この暑い中の外出は新生児は難しいのでは...と思います💦

はじめてのママリ🔰

下の子生後1週間で、
夏祭りに連れて行ったことがあります💦
その時は幸い曇りの日かつ室内、1時間未満だったのでそう苦労は無かったのです。(今思えば私も産後ハイだったのか疲れも感じなかったです😂)
うちも両家実家遠いので頼るところなく育児してきました。下の子のこともあるけど、上の子を優先したかったのでそうしました💦

tama

生後12日ならやめておきます💦
私だったら旦那に家で見ててもらうかな。