
生後4ヶ月です。 疲れが溜まっているのか、夜中ミルクに起きた 息子に対して、少しだけイライラしてしまい、 『ミルク作ってるから待ってって!』って、 怒ってしまいました。 ミルク飲み終わって、泣きながら眠ろうとする 息子を見ながら、『本当に最低なことしちゃった。』 っ…
- 生活リズム
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 子育て
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 8













まだ生活リズムが出来てない赤ちゃんのママさん、朝のお弁当はどのようにしてますか?? まだ里帰りしてるのですが、帰ったら旦那さんにお弁当再開したいなぁと思ってます!ですが、まだ1ヶ月の息子くんは起きるのもバラバラだし 毎回お布団で寝てくれるわけでもありません 😂😂…
- 生活リズム
- 旦那
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

寝かしつけについてです。 生後1ヶ月の息子がいますが、 生まれてこの方、寝かしつけをしたことがありません。 自由に起きて寝て、夜泣きもすることなくコテンと寝ます😳 よく寝かしつけがうまくいかないという投稿を見かけるのですが、 寝かしつけって赤ちゃんが眠くてぐずるか…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うーまま
- 3

生後3週間の子供がいます。 19時半 → 主人帰宅 20時 →主人+上の子お風呂 20時半 →上の子就寝 21時 →授乳 21時半 →主人+私 夕ご飯 24時 →授乳 → 一緒に寝室へ 21時の授乳が終わったタイミングで下の子も 寝室に連れていった方がいいですかね? (ベビーモニター…
- 生活リズム
- お風呂
- 授乳
- ベビーモニター
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月です。 毎日違う生活リズムで、授乳時間も1日の中でバラバラでこんなんで良いのか心配です。 まだ生活リズムが整うのは先とは聞いてますが、 本当に昨日は夜1度も起きなかったのに今日は朝までグズグズとか、昨日は朝から午前中ほぼ起きてたのに今日は夕方くらいまでこ…
- 生活リズム
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけについて質問です。 生後8ヶ月の子供を育てています。 抱っこでしか寝てくれません。すでに9㌔超のムチムチベビーの為本当に重いです。 活動限界を予測して抱っこでゆらゆらや足踏みしていれば10~15分で寝てくれるのですが、慣れない初めての育児で早々に膝と腰をや…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 6






関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード