
午前中は外出、お昼に帰宅後の過ごし方に悩んでいます。お昼寝が長くなると夜眠れず、短くすると夕方に影響が出る状況です。
幼稚園にまだ行ってない2、3歳のお子さんと日中2人で過ごしてる方、生活リズム教えて頂けませんか☺️?
うちは午前中に公園や支援センターに行ってお昼に家に帰ってご飯食べるのですがご飯食べ終わってからお風呂の時間まで(13時くらい〜16時くらい)何をするかいつも悩みます😭
お昼寝させると2、3時間起きないので夜寝なくなるしお昼寝させないと夕方バタバタになるしうまくいきません😭
お昼寝途中で起こすと機嫌悪いです💧
- ままり(妊娠33週目, 7歳)

ぽん
午前中は砂場の遊び。
昼寝を14:20までには起こしてます。
1時間半前後。
睡眠あさくなった時に起こしても機嫌悪いですか??
それかご飯早めに食べさせて、早めに寝るかですかね💦

ママリ
午前中公園→昼食後おもちゃで遊ぶor散歩→おやつ→Eテレor YouTube😅→夕飯お風呂就寝です!もうお昼寝してくれないので大変ですが20時には寝てくれるのでそれまでがんばってます😂

り
午前中は暖かければ公園や買い物へ、
12時にご飯食べて、
午後はDVDみたり、パズルやお絵かき、好きな車で遊ぶことが多いです😊
暖かければ午後も公園へ行ってストライダーしたりしてます!
15時おやつ、
16:30お風呂
18時ご飯
19:30就寝です😊
お昼寝なしです😌
うちは眠そうな時間帯にお風呂入れて目覚ましちゃいます😁
コメント