
娘を保育園に入れて働くことに不安。自由な生活だけど、保育園受かったら大丈夫かな?現在の生活リズムやルーティンを知りたい。
自分がぐーたら過ぎて娘を保育園に入れて働きにでれるのか不安です😓
新生児の頃からずっと娘に合わせた生活をしてるのと基本的に娘と2人っきりなので誰にも口出しされるわけではないので自由です。
朝は髪もとかないしパジャマのまま、化粧もしません。出かけたり買い物行く時のみ。
今年4月保育園を0歳で申し込みしました。求職なので受かってから仕事を探す予定です。
もしも保育園受かったら仕事しないと行けないけど、こんな生活してて大丈夫なのかなあと不安になってきました😓
現在お子さん小さいながらに働いてる方働く前からちゃんと規則正しい生活でしたか?ちなみに今どんなルーティンですか???
ちなみに昨日の流れ
6:00 授乳
一緒に寝る
8:00授乳
一緒に寝る
10:30 授乳
洗濯、お茶碗洗い、クイックルワイパー
ご飯食べる
12:00 授乳
13:00 授乳
お昼寝 一緒に寝る
15:00 授乳
一緒に寝る 買い物行く
17:30 授乳
18:30〜19:30お風呂 授乳
ご飯作る、食べる
21:00 授乳 寝かしつけ
23:00過ぎにママ就寝
夜中大体3回ぐらい起きて授乳とオムツ替え
こうみると赤ちゃん並みに一緒に寝てます😓
娘が起きてたら抱っこしたりあやしたりしますが基本的に娘に合わせてるので一緒に寝ることがめちゃくちゃ多いです。
生活リズムも日によってバラ付きがかなりあります。
唯一お風呂と寝かしつけはあまり変わらずです。
友達やママリ見ててもしっかりしてるな〜と関心してます😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
全然グータラじゃないです‼️
私の方がグータラでびっくりですよ😜

らいあん
私の方がグータラマンです😱
遅い時は11時まで寝てます💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!😳
赤ちゃんもぐっすり寝てますか??
私も授乳間隔あきだして朝赤ちゃんが起きなかったら一緒に寝ると思います😂笑- 1月8日
-
らいあん
添い乳でしのぐが、もうハイハイもしてるので一人遊びに甘えています😂
社会に通用できるか不安真っ只中です😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そのぐらいになると1人遊びするようになるんですね〜!!😳💓
上の方も書いてたので安心してきました😂
本当同じくです( ; ; )- 1月9日

ママリ
1歳の下の子の育休中ですが、未だに一緒にお昼寝してます😅
3ヶ月の時は、というか今までずっと子供が寝たら自分も寝るスタンスでやってます😂
働き出せばなんとかなると思って、ぐーたらできる時にしておこう!という感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、皆さん今のうちに体力温存?されてるんですね!
私もその時がくるまで今の内に一緒に寝ておこうと思います😂笑- 1月9日

娘のママ
育休中そんなんでしたよ!
途中で飽きて遊ぶ予定いれまくったり、近くのショッピングモール散歩したりで化粧するようにはなりましたが😂
基本的には寝て、余裕あれば掃除とか料理、暇すぎるときは散歩や遊びに出かける、みたいな日々でした😂!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん似たような感じで安心しました😂
自分が寝過ぎと思ってたので💦
今は産休中ですか??😳- 1月9日
-
娘のママ
今は働いてますよー!
35wから産休の予定です(^^)- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!働くお母さん凄いです🥺
ご無理なさらず出産頑張ってください🥺✨- 1月9日
はじめてのママリ🔰
むしろ気になります😂笑
ほとんど一緒に寝てるし、もし働き出したら朝起きれるのかなあとか不安です😂
退会ユーザー
毎朝10時近くまで寝てるし
息子が一人遊び得意なので
その隣で私が昼寝してます😂
私もそろそろ早起き練習しないと‼️笑
はじめてのママリ🔰
長く寝てくれると助かりますね😳💓
息子さんちなみにどんな一人遊びされてますか???
私も練習しないとです😂
泣き声で辛うじて起きるだけなんで自力じゃ全く起きれません笑
退会ユーザー
おもちゃ遊びがほとんどです☺️