生後半年の赤ちゃんについて 一日の生活リズムを教えてください🙇♀️ 毎日大体同じスケジュールですか? 夜中起きる時間がまちまちで日によって変わってしまいます💦
- 生活リズム
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月になったばかりの娘ですが、最近朝起きるのが早くなり、朝も授乳の後、遊んで、眠そうにしてるのに朝寝してくれません。そのせいか、朝の離乳食の際に食べながら寝てしまいます。 なので、朝の離乳食は半分以上残してしまうこともあります。 離乳食のタイミングで寝て…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1
産まれてから里帰り終わるまでの約1ヶ月半。 わたしが必死こいて生活リズムを作ってきて、夜まとまって寝れるようになったり、朝のミルクの後ちょっと遊ぶ時間が増えたり、昼寝の時間も2〜3時間寝るようになったりといいリズムでできてたのに、里帰り終わって旦那と3人の生活始ま…
- 生活リズム
- 母乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ9ヶ月赤ちゃんのねんねについて👶🏻🌙 夜泣きに悩んでます😭 2時間以上まとまって寝てくれなくて 30分から1時間半くらいで泣いちゃうか、 泣かずにお座りして起きちゃいます😂 ダメな時は寝かしつけて置いても5分で泣き、それを繰り返したり 覚醒して1時間寝なかったりと日…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
生活リズムってどうやってつくりましたか? うちは、毎日違う時間におでかけしたり、来客あったり、お世話する人が変わったりでリズムができません💦 なので眠いかなぁと寝かしつけてもうまくいかなかったり、お腹空いてるのか眠いのかわからなかったりで、お世話しづらいです😅 …
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- 昼寝
- おでかけ
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード