![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回食にする場合、朝の離乳食はそのままで、2回目は夕方が良いでしょうか?それとも、朝7:30に離乳食、14時ごろに2回目が良いでしょうか?家族の生活リズムに合わせて検討してください。
6ヶ月の子、現在一回食ですが、
2回食になったら、生活リズムをどうつけるか迷っています!
7時 起床
7:30 ミルク
8:30〜10時 朝寝
10:30 離乳食
12時 ミルク→昼寝
という感じで大体午前の時間が定まってきたのですが(午後は出かけたりすることもありバラバラ)
もし2回食にする場合、朝の離乳食は10:30のまま、2回目は夕方でしょうか?
それとも、7:30に離乳食、14時ごろに2回目、とかの方が良いでしょうか?
いま7時の起床とミルクは寝室でやっていて、朝寝するまでもベッドで一緒にゴロゴロしている感じなので、
しっかりリビングに出るのは10時で、離乳食はそこからやっています!
アドバイスいただけますとありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回目は夕方の方が楽かなと思います!
私の場合、朝から離乳食の準備は大変💦って思って2回目は夕方にしてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夕方でいいと思います!
朝の離乳食を11:00か11:30、夜を18:00にしておけば三回食になった時に7:30のミルクを離乳食にすればいいだけなので、他の離乳食の時間をまた考えなくて済むので楽かなと思います😌
三回食は
7:30.11:30.18:00
15:00ミルクでした🍼
-
はじめてのママリ🔰
確かにわざわざ調整しなくて良いし、やりやすいです!!ありがとうございます!
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭私も起床が7時なので、、朝から準備できる気がしません💦
夕方でも良いんですね!ありがとうございます!!