※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝は19時まででいいですか?と相談中。生後3ヶ月で20:30最終授乳後21時前に就寝。活動時間も短いため、19時まで寝かせているが、遅いと言われ困っています。

もうじき生後3ヶ月になります。
上の子に合わせて20:30最終授乳して21時前に就寝なのですが、夕寝は何時ごろまでさせてていいのでしょうか?
まだ活動時間もそんな長くないので19時とかまで寝かせててそこからお風呂→授乳って感じなのですが、19時まで夕寝?なのかわかりませんが寝かせてると言ったら、えー?遅い!と言われました💦

みなさまの生活リズム教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー全然寝かせてます。
うちは、19時お風呂の20時には寝るので、逆算して18:30には起こすようにしてますが、全然寝かせてます!

上の子がいるので、ご飯あげたら片付けしたりしてるとき泣かれると何もできないので🤣
生活リズムも、月齢が上がると変わるので、今は寝かせていても大丈夫だとおもいますよ!
朝寝夕寝しなくなる日が来るので!!
活動時間から逆算して起こすようにしたらいいとおもいます!
夜寝る時もスムーズに寝てくれるし、起きてる時間が長いと逆に寝れなくなったりするので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大体まだ1時間30分くらいが起きていられる限界時間なので逆算してそこまでに起こしてれば大丈夫ですかね。
    安心しました😮‍💨
    上の子の時の記憶全然なくて💦
    ありがとうございます!!

    • 10月6日
ままり

我が家もその頃から上の子に合わせて21時就寝だったので18時前後で寝かせてましたよ😌👏
そうしないと後半持たないしグズグズだし、だからと言って下の子だけ先に寝かせるのも難しかったので👀
他の家のリズムと違うのは当たり前なのでそこまで気にしなくていいと思いますよ🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    各家庭で違いますよね!💦
    周りの気にしすぎちゃってました。

    活動時間的にも今は就寝の2時間前くらいまでは夕寝させてて大丈夫そうですね。
    ありがとうございます!!

    • 10月6日
はじめてのママリ

就寝が21時なら夕寝が19時で丁度良いと思いますけどね😳!!

我が家は19時就寝なので夕寝は17時頃ですが、就寝時間って各家庭によって違うと思うので全然問題ないと思いますよー!むしろ21時就寝なら19時に夕寝させないと大変なことになりそうですもんね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各家庭で違いますもんね!
    気にしすぎちゃってました💦

    夕寝がうまくできないともう寝るまでギャンギャンなので、就寝の2時間前くらいまでは寝てても大丈夫ですよね。
    ありがとうございます!ー

    • 10月6日