※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月、吐き戻しがいまだに多いです。最近は離乳食まで一緒に出てき…

生後7ヶ月、吐き戻しがいまだに多いです。

最近は離乳食まで一緒に出てきます。

何かの病気?と心配ですが、生後3ヶ月頃に受けた腹部の超音波検査は異常なしでした。

離乳食も進むにつれて、アレルギーで吐いてるのか、ただの吐き戻しなのか、よく分からなくなってきました。

同じようなお子さんいませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

生後8ヶ月になった女の子を育てています。うちの子も吐き戻しまだあります。小さいときに比べたら吐かなくなりましたが、ミルクをたらーんと吐くのはいまだに毎週です。
離乳食も吐いていたときは、単純に食べさせ過ぎ、飲ますぎでした。あとは飲み込みずらい食材のときも数時間後吐き戻しました。
離乳食、ミルクの後、縦に抱いて時間をおいても吐くときは吐くので、うちの子は吐きやすい子なんだなと今は思うようにしています。
マーライオンのように毎回吐かなければと考えていますが、心配になりますよね😭

あーる

うちも新生児期から吐き戻し多かったです…
離乳食始まってから吐かなくなりましたが、たまーにゲップと一緒に出てきた適度はあります💦
アレルギーが心配であれば、一度検査して白黒ハッキリつけると安心かと思いますよ!
以前にジャガイモアレルギーだったというまさかのアレルギーがあった子がいたみたいなので、可能性は有り得ますよ💦

はじめてのママリ🔰

うちの下の子も吐き戻しすごいです😢
大人しいなと思ったら自分の吐いたミルクの海で遊んだりしてます😇
離乳食後のミルクでも吐きます。
9月に持病の水腎症でエコーするので、そこで相談してみようかなぁと思ってます。それまでに収まっていればよいのですが😢

はじめてのママリ

うちも7ヶ月で新生児期からよく吐きます。

離乳食+ミルクの後はバウンサーに15分くらい乗せておくと結構ましになりました😊
それでも抱っこした拍子にたらーっと出てくる時ありますが💦
離乳食始まったら吐き戻しの匂いが結構きつくなってしんどいです(笑)