


2人目です生活リズムついてきたら、暗い寝室でお昼寝するようにした方がいいんでしょうか? それとも、明るいところでうるさいところで寝れるようにそのままのほうがいいですか?
- 生活リズム
- お昼寝
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐで生後4ヶ月です!今まで夜通し寝てくれたのに、最近夜中にウンチ。昨日は交換してすぐ寝てくれたのに、今日は背中まで漏れてて全身着替えっ🤦♀️大泣きして、ミルクあげて、寝た💤生活リズムも整ってきたのに、ここにきてリズムが崩れたー😭ショックです🤯
- 生活リズム
- ミルク
- 着替え
- 生後4ヶ月
- 大泣き
- \(^o^)/
- 2




生後1ヶ月半の赤ちゃんなのですが、まだ生活リズムとか気にする時期じゃないですかね? 昼も夜も寝たい時は好きなだけ寝かせておけば良いでしょうか? 夜寝てほしいから、昼は起こしておいたほうが良いとかありますか?
- 生活リズム
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月半
- さなちゃママ
- 2





生後1ヶ月半の男の子ママ、混合です。 「お風呂の後、授乳して○時に寝かしつけて〜」というのをよく見ますが、生後1〜2ヶ月の子でも寝かしつけの時間とかって決めるのが普通なんですか、、?💦 今は泣いたら授乳して寝かしつけって感じで特に時間は決まってないのですが、授乳時…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 混合
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 4



生後1ヶ月半 授乳のタイミング 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 まだ基本泣いたタイミングで授乳しているため間隔も授乳する時間も毎日バラバラです。 他の方を見ていると授乳のタイミング毎日固定されているのかな、と思うような内容がありますがみなさん何時に授乳、と…
- 生活リズム
- 授乳
- 子育て
- 男の子
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後3ヶ月 生活リズムについて 生後3ヶ月の息子ですが、 朝9時前後起床し、そこからは1-2時間起きて30分-1時間寝るを繰り返します。 ですが、16時17時ごろからはガッツリ寝ます💦 お腹空いたら起きるけど授乳したらそのまま入眠、、(夜間授乳と同じ感じ)そうなるとお風呂に入…
- 生活リズム
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード