現在9ヶ月の子を育てている育休中の公務員です。公務員なので育休は最大…
現在9ヶ月の子を育てている育休中の公務員です。
公務員なので育休は最大で3年(育休手当は1歳まで)とれます。
当初、来年の4月から職場復帰する予定で考えており、保育園の4月入園の申し込みもしています。ですが、1歳2ヶ月で保育園に預けるのが早いのではないか、ずっと一緒にいられるのも今だけだから、2.3歳までは家で見るのもいいのではないかと思い始め、育休を延長するか迷っています。
2人目も考えており、2.3歳差を希望しています。もし4月までに授かれれば育休を延長して連続育休にしたいのですが、人員配置の問題があるので、職場には11月下旬には育休を延長するかどうか回答しなければいけません。
お金の面に関しては、1歳で復帰(復帰後は時短予定)すれば、保育料はかかるものの、ある程度ゆとりをもった生活ができるのではと思っています。延長すれば、手当はなくなるので今よりも節約を意識しながらの生活になると思います。
夫も1歳になるまで育休を取得中で、ずっと2人体制で育児をしてきました。夫は協力的なので、今までの育児は大変よりも楽しいことの方が多く、延長した場合にワンオペで自宅保育することに不安があります。
2.3歳となるとイヤイヤ期も始まって家にずっと居るのも退屈するし自我が強まってきて1対1で対応するのが大変なのかな、とか第2子も産まれたら2人を1人で見れるのかな、という不安もあります。
保育園に預けることで生活リズムが整ったり、刺激がもらえて子供のためになるのかなぁという思いもあります。ずっと一緒には居られないけど、離れる時間があるからこそ、より可愛く思えるというのもあるのかなぁと。
仕事は好きではないのですが、安定した仕事なので続けて行きたいと思っています。好きではない仕事をするくらいなら、我が子の貴重な未満児の時期を一緒に過ごすというのはお金には変え難い時間なのかなとも思います。
第一子のときにはつわりが重い方で、体調の悪い中出勤するのも辛い、休むのも申し訳ないという葛藤の中働くのがストレスで、あれをもう一度経験するというのも不安なので、連続育休を想定して延長するのもありなのかなとも思います。
もし、復帰してすぐ妊娠したとなると、時短勤務で、子供の体調不良とかで早退があってただでさえ迷惑をかけるのに、人員補充とかも考えないといけなくなり、申し訳なくなるのではないかなと思います。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
色々と考えすぎて、自分がどちらを選ぶべきなのかがわからなくなっています。
自宅保育をされた方でも、保育園に預けられた方でも、ご意見いただけると幸いです。
- minokko(生後9ヶ月)
ゆう
公務員ですが8ヶ月で復帰しました☺️
でも、風邪ひいたり入院したりであんまり働けなかったなぁ。という感じです。そうこうしてる間に2人目妊娠して、切迫になり入院してそのまま産休にはいり迷惑かけてしまいましたが、2人目が5ヶ月の時に時短で復帰しました☺️
私は仕事が好きなタイプなので、早く戻りたい気持ちもあって、でも早く戻ってもそんなに働けないしなぁと休んだ時には子どものの時間を過ごせばいいかな。と割り切ってました☺️
私の部署は子育てに寛大な方が多かったので休みも取りやすかったのでその点はとても有難かったです。
育休中に2人目妊娠されてそのまま休みに入ってる方も結構いますよ☺️
もう少し一緒にいたい気持ちがあるなら育休伸ばしてもいいと思います。
私も3人目は少し長めに育休とる予定です☺️
コメント