コメント
はじめてのママリ🔰
農業系は60代でも採用されやすいですねー!実家が農家で年配の方も採用してます。
ママリ
小さいスーパーや飲食店も結構おばちゃん多いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ただ膝が悪くて器用ではないので飲食店やスーパーには不向きな気もして💦- 8月2日
はじめてのママリ🔰
清掃員!
母なんですが掃除好きなので良いかもしれません!
ただ膝が悪くて💦
はじめてのママリ🔰
うちの母はb型就労施設の利用者さんのお手伝いで60以降から働いてます!
なんかめっちゃいい感じの職場です!食品作って売ったり、トマトや野菜育てたり、、
あとは私の働いてる飲食店に60の方入ってこられましたが、若い活気?に慣れないとか怒られることが嫌で辞めちゃったので、同じ年代が多そうなところがおすすめです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!✨
参考にさせていただきます✨
就労施設のお手伝い、いいですね!
とにかくあまり忙しくて時間があっという間!と言うようなのは年齢的にもキツそうです💦- 8月2日
はじめてのママリ🔰
農業系は採用されやすいんですね!比較的都心部に住んでいて盲点でした!調べてみます☺️
はじめてのママリ🔰
膝が悪いと大変ですかね?💦
単純作業が多いと思うので仕事は簡単ですが、、。時期によるものもあるので
パート掛け持ちの方もいます、、
はじめてのママリ🔰
今保育園の厨房のバイトをしていて、掛け持ちになる予定なんですが、農業は早朝が多かったりしますか?
はじめてのママリ🔰
うちは9時16時とか午前だけとか
その方に合わせていろいろです!
うちの祖父母(当時75歳)がみかんのパートしてた時は10時からでしたねー!
はじめてのママリ🔰
75歳でみかんのパートされていたんですね!!すごいです!