※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と義妹の訪問が不安で、外出が難しい状況です。夫に伝えても理解されず、家にいることがストレスです。訪問時間を短くしたいのですが、夫は渋っています。どうすれば良いでしょうか。

愚痴です!

義母と義妹が今度子どもに会いに遠方からやってくるのですが、お宮参りとお食い初めのときに義母が舞い上がって暴走して以来大嫌いになったので来てほしくありません。
まぁただ来るのは仕方ないとして、我が家に来ることになっているのですが、夫に対して、自分たちが訪問している間に気晴らしに〇〇ちゃん(私)には外出してもらえば?、と言っているそうです。
授乳があるので長時間は外出できないですし、事情があって食事を制限しているので私は外食ができません(普段も自分が作ったものしか食べていません)。
夫からそのことを伝えても、気晴らししてくれば?、と言ってくるそうです。

土日は夫も息子を見てくれてはいるものの、平日は私がほぼワンオペなので、子どもの普段の様子や生活リズムが分かっていない大人3人と息子を家に置いておくのがそもそも嫌なのですが、どういう神経なんでしょう?
嫁から嫌われているのはうっすら勘づいていると思うので、孫を存分に可愛がるために追い出したいのかなとか思ってしまいます。
あとは実母が近いので割とちょこちょこ手伝ってくれていて、実母と張り合ってる?感じもあります。
だいたい、自分の食事や離乳食の作り置きを夫がいる間に進めるために土日こそ家にいたいのですが💦
っていうか来週の土日に来るのにいまだに日時を確定させてないからいまさら友達も誘えないですし、ひとりで気晴らしって言っても土日はどこ行っても混んでるのでどうせなら平日に行きたいです…。

来るにしても1時間にして、どうせ1時間って言っても2時間はいるから、と夫に頼んでいますが渋い顔をされています。

コメント

(  '-' )(  '-' )

なんで義母さんたちが訪問して外出することが気晴らしになるのかわけわかりませんね🙂
ちなみになのですが実母さんにきていただくこととかはできないですか?挨拶したいそうなので実母も来ます!って言うのはダメなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです!ほんとわけわかりません😂
    めちゃくちゃタイミング悪いことに、実母は来週末ピンポイントで予定入っていて…💦来てもらえたら確かに心強いですね!

    • 11月17日
ママリ

絶対はじめてのママリさんが居ないところで沢山抱っこしてスキンシップとろうとしてますね…😡
訪問時間に合わせて授乳〜なんとか寝かしつけして寝室に引き篭もりましょ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対そうですよね💦
    抱っこなんてさせたくありません!
    うちの子昼寝結構するのでなんとか訪問時間に合わせて寝てもらいます笑

    • 11月17日
3kidsママ

何か勝手に食べさせられてもいけないので、信用ならない義母には任せられないですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の姉も親戚引き連れてこないだうちに来たんですけど、8ヶ月の子に大人と同じプリン食べさせていい?、とか普通に聞いててゾッとしました笑
    そんな血が流れているので信用なりませんね…

    • 11月17日
紅茶

気晴らしどころか心配でストレスになりますよね🥹💦
嫁のいないところで好き放題やりたいと言ってるようなものですよね😅
まだ遠方でよかったですね〜💦近かったらめんどくさそうな義母さんですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父と不仲だけど自営で共同経営だから離婚できないらしいので、子どもたちや孫に依存してるんだと思います💦
    現役引退後にこちらに引っ越してこないことを祈るばかり……

    • 11月17日