
夫が海外出張中、息子がパパを忘れないか不安です。生活リズムが崩れないか心配で、離乳食のタイミングも悩んでいます。同じ経験をした方の意見を伺いたいです。
夫が1ヶ月ちょっと海外出張の予定があります。
その頃息子は6〜7ヶ月です。
1ヶ月も離れていると、パパのこと忘れてしまいますでしょうか?(オーストラリアなので幸い時差は+1.5時間でテレビ電話などはできそうです)
また、その間ワンオペの自信がなく、私の実家(車で2時間弱)と我が家半々くらいで生活する予定です。そのためせっかくついてきた生活リズムも崩れないか不安です。
離乳食もどこのタイミングで始めても軌道に乗る前になってしまうので、ずっと漠然とした不安に押しつぶされそうです。
同じような経験がある方、どんな感じでしたか?
※夫の海外出張は前々から決まっていたもので、(決定権はこちらにはないとはいえ)行ってきていいよ!!とポジティブな気持ちで送り出すものです☺️
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

飴ちゃん
長女が5~6ヶ月の時に、夫が泊まりの研修で1ヶ月家にいませんでしたが
特にパパを忘れたりは無かったです。

はじめてのママリ🔰
生まれた時から単身赴任でいません。
数え切れるほどしかあってませんが、再会から数日すれば慣れてます😊
上の子達も同じ感じでしたが、パパとしての認識はあります!
-
ママリ
生まれたときからずっと単身赴任、、、大変ですね😭😭
ちゃんとパパ認識してくれるのですね!!安心しました!!- 11月16日
ママリ
そうだったんですね!少し安心しました😮💨ありがとうございます!!