コメント
はじめてのママリ🔰
これからも自宅保育の予定で困ってないのなら全然いいと思います😌
うちも1歳ですが寝る時間が前後すると起きる時間も前後するので、自宅保育ですが必ず20時に寝室連れて行って10分もせず寝て7時に起きます!
20時以降かなり余裕持てますし翌日もスケジュール組みやすいのでリズムはつけてます!
はじめてのママリ🔰
これからも自宅保育の予定で困ってないのなら全然いいと思います😌
うちも1歳ですが寝る時間が前後すると起きる時間も前後するので、自宅保育ですが必ず20時に寝室連れて行って10分もせず寝て7時に起きます!
20時以降かなり余裕持てますし翌日もスケジュール組みやすいのでリズムはつけてます!
「1歳」に関する質問
偏食ってどの程度? 今月で2歳になった男の子👦🏻ですが 乳児の時から食事問題が多く、 今も偏食?で悩まされています。 野菜と分かる緑黄色ものは食べません。 今もご飯に混ぜたら食べるかな?と思い 野菜あんを細かく切…
1歳の下の子が昨日インフルの予防接種を初めて受けたのですが、その夜初めて母乳拒否をされました。いつものように吸ってはくれずイジって遊んでるだけって感じで。 今朝もやはり飲んでくれませんでしたが、先ほど飲んで…
抗生物質飲んだあとすぐに吐いた場合、もう一度飲ませた方がいいですか?? 1歳です。 細菌感染症で抗生物質飲んでます。 夜ご飯の直前にあげ、お茶飲んで、ご飯2口目で吐きました。 水分とご飯粒でした。 その後まだご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
早く寝てくれた方が大人の時間できるから良いですよね!
そう言うのもあって、寝かしつけた方がいいのかな〜と思う日もあって。🫠
自宅保育の予定なので、しばらくは良さそうですね。
そもそも私が寝かしつけと言う行為自体が苦手なのでもう少しこの状態で過ごそうと思います。ありがとうございました😊