偏食ってどの程度?今月で2歳になった男の子👦🏻ですが乳児の時から食事問…
偏食ってどの程度?
今月で2歳になった男の子👦🏻ですが
乳児の時から食事問題が多く、
今も偏食?で悩まされています。
野菜と分かる緑黄色ものは食べません。
今もご飯に混ぜたら食べるかな?と思い
野菜あんを細かく切って混ぜて食事に出しましたが
野菜で唯一大好きなカボチャのサラダだけを食べ、ご飯終了。
毎日こんな状況なので正直イライラを超えて怒ってしまいます。
保育園ではおかわりするくらい食べているようです。
月に一度お弁当の日がありますが、
ブロッコリーやミニトマト等定番のものは食べず
連絡帳にも弁当の日だけは睡魔に負けましたと書かれ
必ず少しは残して帰ってきます。
発語も今だにママ、パパ、バイバイくらいしかなく
1歳辺りから発達障害だろうなーと思っていますが
この状況も拘りによる偏食でしょうか?
"偏食"とよく聞きますが、どの程度のことを指すのかと思いまして💦
比較的何でも食べる子が心から羨ましいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
no-tenki
うちは一応定型発達ですが、長男がかなりの超少食の超偏食でした。
一日の合計は、コンビニのおにぎりの大きさで1個半くらいと卵焼き2個とかがありました。
唯一食べれたタンパク質の卵焼きも嫌がるようになり、おにぎりも食べなくなり、パンとかの日々もあり壮絶でした。😅
ママリ
うちはとんでもない偏食で、今パン少しとヨーグルトとチーズ、たまにナゲットしか食べません笑
野菜は全拒否、おやつすらも全然食べないです😣
コメント