









愚痴らせて下さい。 現在妊娠7ヶ月です(初産) 義父は悪い方ではないのですが、本当に自分勝手です。 自宅と義実家は2時間半弱かかる隣県です。 義父から「おばあちゃんの誕生日祝いを兼ねて義両親とおばあちゃんで泊まりで遊びに行くね」と言われました。 日にちも誕生日の…
- 生活リズム
- 妊娠7ヶ月
- 妊娠初期
- 妊婦
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後6ヶ月の息子。 未だに夜2時間まとめて寝てくれたら いい方でいつも1時間半ほどで 寝返りを繰り返して起きます🥲 その度に授乳するため、夜間は 頻回授乳🥲🥲 頻回授乳が気になり、1度授乳 ではなく 起きる度にトントンしたり トントンでダメな時は 抱っこで寝かしつけたりしま…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 授乳時間
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

今月の14日に3ヶ月を迎えます。 そろそろ育児にも慣れてきたとこで生活リズムにも ある程度余裕ができてきました。 新生児に比べて体重もかなり増えてきて 腱鞘炎になってしまい長時間の抱っこができなくなってます。 そこで基本的に寝かしつけや置いてもなく場合はほとんど 抱っ…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1







応援してください😭 明日で生後4ヶ月です。 旦那が仕事から帰ると21時なので子供と接する時間をと思い今まではお風呂を担当してもらっていましたが、そうすると寝る時間が遅くなり生活リズムもバラバラで息子に申し訳なくなってきました。 そこで、明日からはワンオペでお風呂入…
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5



ただ、聞いて欲しいだけなので批判や厳しい言葉はご遠慮下さい😭 仕事復帰が迫ってきて、そろそろ生活リズムを整えたりと思っているのですが・・・ 離乳食もほとんど食べないし、添い乳でしか寝ないし←私がそうやって寝かしつけをしてきたので私のせいですが… 毎日ワンオペで旦那にも…
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

あと3日で生後4ヶ月の男の子が居ます(*^^*) 皆さんの赤ちゃんとの過ごし方教えていただきたいです♡ 最近生活リズムも落ち着いてきて、自由な時間も増えてきたんですが 仕事復帰してしまったら赤ちゃんとの時間も少なくなってしまうし今だけ赤ちゃんとの時間を大事にしたいなと思…
- 生活リズム
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード