
同じぐらいの月齢の方、生活リズム?ってついてきてますか? 最近午前中少し長く寝る時間があるんですが、朝寝?昼寝?なのか何か生活リズムが狂っているのか分からなくて💦
- 生活リズム
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 4




毎日0時過ぎに寝て、(遅いと1時過ぎ) 起きるのが8時過ぎは健康に悪いですよね 4歳娘です。 夜寝ない朝起きない早く起こしても夜寝なくて夜泣きする 生活リズムの整え方わかんない😭
- 生活リズム
- 夜泣き
- 4歳
- 寝ない
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 1




産まれてまだ28日です。 うちの子は産まれてから上手くゲップができず吐き戻しもたまにしまふ。それと便秘です。 まず便秘ですが調べてみると泣いた時すぐに抱っこして泣き止ませたりすると足を動かしてないので便秘になりやすい、完ミルクだと便秘になりやすいと書いてあり、ミ…
- 生活リズム
- ミルク
- ゲップ
- 吐き戻し
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます! 生後1ヶ月の生活リズムってどうしていますか? また、3~4時間おきの授乳も今までと変わらずですか? 何も知らずすみません……😵💫
- 生活リズム
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 息子
- ❤️
- 2

睡眠退行が始まり、生活リズムを整えるのが難しくなってしまいました。 22時〜23時頃眠りにつき、夜中2時頃起きると授乳後も2時間くらい元気に起きています。また朝6時頃起きて授乳し、1時間くらい遊んだあと、2時間以上寝てしまい(私も一緒に寝てしまいます)、午前中の活動開…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後2ヶ月の子がいる友人夫婦、良い意味で子供に対して適当というか過敏になってなくて羨ましい。 私は子供がその頃はメンタルズタボロで、子供が泣いたら一緒に泣いちゃってたし、完母にこだわって頻回授乳で寝不足、生活リズムも気にしてちょっとでもズレると焦ってたなぁ…。 …
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 完母
- 育児
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード