
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも仕方なくそうなる日ありますが、いまのところリズム狂ったことないです!
私は17時半に毎日入れて、旦那だと19時半とかですが子供は勝手に20時半頃毎日ねます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
うちも仕方なくそうなる日ありますが、いまのところリズム狂ったことないです!
私は17時半に毎日入れて、旦那だと19時半とかですが子供は勝手に20時半頃毎日ねます🙆♀️
「生後4ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後4ヶ月の子どもがいます。 暖かくなってきて、汗をよくかくので、足の出る服を着せるようになったのですが、 抱っこ紐が足の付け根が擦れるのか泣いて嫌がります。 ヒップシート気になるのですが、4ヶ月では…
【生後4ヶ月、睡眠時の姿勢について】 寝返り返りがまだ習得できてない時期のうつぶせ寝について 1週間ほど前に寝返りをマスターしたんですが、まだ寝返り返りは出来ずうつ伏せの状態で泣き出すことが多々あります。 た…
夜中のミルクについて🍼 今生後4ヶ月になりたてです👶🏻 夜は9時頃に寝て、2時か4時に起きてミルク180mlを飲んでまた寝てます😴 今は毎回180mlです。4時頃に起きる時は大体1日5回で終わるのですが、 2時に起きてしまうと6回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね✨
ありがとうございます😊
同じ時間にしないとリズム整わないのかなと思っていたので安心しました♡
はじめてのママリ🔰
一応赤ちゃんにとってもリズムを整えるのも同じ時間の方がいいのは確かだと思いますがね😭💦
とりあえずそんなに手のかからない子ならば寝る時間気をつけてれば大丈夫だと思います☺️✨
ママリ
確かに出来ることなら同じ時間でやってあげた方が整いやすいですよね😅
ありがとうございます!✨