













贅沢かもしれませんが 主人の子育て感について愚痴を吐かせて下さい 基本優しい人です お互い初めての子育てなので 四苦八苦しながら頑張っているのですが どうしても分かってもらえない事があって困ってます それは 寝かしつけ!! 眠くなったら寝るんだからほっとけばいい …
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2






寝かしつけに困っています もうすぐ4ヶ月になる娘。 最近生活リズムが出来てきて 寝る前の授乳に合わせて お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る もしくは ギャン泣き⇒お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る になってるんですが、そのまま夜中まで寝てくれる時もあれば 1時間足らずで起きてしま…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

いままで昼寝はセルフねんねだったのに、ベッドおくと泣くようになりました。 なので、うまく寝れず昼寝時間も遅くなり、一日の生活リズムがおかしくなりました。 同じ方いますか?
- 生活リズム
- 昼寝
- ベッド
- 泣く
- ねんね
- ママリ
- 1



背中スイッチが酷くてネントレ始めた方いますか? 最近になって背中スイッチが益々酷くて、 朝寝の寝かしつけも失敗して気づいたらほぼ一睡もせず17時、、なんてことがしょっちゅうです。 上手く置けなくてごめんねって毎回思ってますが、、、子どもも敏感すぎて困ってます😱😱😱💧 …
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- ネントレ
- 背中スイッチ
- ユッチャンママ
- 2


イヤイヤ期真っ最中です! 助けてください😭 3ヶ月前までは、1時間くらいで、自ら寝てくれていたのに、今は、寝付くまで3時間くらいかかります。 賃貸マンションで、夜中にバタバタ走り回られるので困ってます。 一時期、寝室にテレビがあるので、そのせいで眠れないんじゃないか…
- 生活リズム
- 旦那
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2

こんにちは。 3歳になりたての息子がいます。 昼寝をしたくないと言うので昼寝無しで過ごすことが多いのですが、眠くて眠くて仕方なくて昼ごはん食べた後から寝るまでの間言うことを全く聞かず、イライラしてるのか眠くておかしくなっているのか、悪いことばかりして困っています…
- 生活リズム
- お風呂
- トミカ
- ベビーカー
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5



もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、いつになったら夜通し寝てくれるようになりましたか?😂 個人差があるのはもちろん理解してますが、いつになったら夜中のミルクは無くなるのかなあ、、と寝不足すぎて待ち遠しいです🥺 夜の生活リズムとしては、20時前後(早い時は19時)に就寝🌙そ…
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- ミルクの量
- 寝不足
- はじめてママリ
- 6
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード