※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましろママ
家族・旦那

義母が家事を全く手伝わず、生活リズムに配慮しないことに悩んでいます。特に子どもがいる家庭としての配慮が感じられず、ストレスを抱えています。

愚痴です。


同居の義母が
余りにもズボラとゆうか

横着にも程があるとゆうか



毎食(夕飯)、義母は晩酌後にしか食べない為
早くても20時前後に食べ始めるのですが


お茶碗にご飯を盛り付ける。
温めたいならレンチンする。
みたいな感じで盛り付けてあっても
「ご飯お願いしま〜す」と言って来ますし

当然の様に洗い物はしません。

シンクに入れて
「ごちそうさま」も
言ったり言わなかったりです。



そして掃除も自分の部屋すらノータッチ。


お風呂に最後に入っても
掃除はもちろん、洗濯物すらしません。


我が家は乾燥機乾燥なのですが
洗濯機と乾燥機が別々の為
洗濯のスタートが遅いと
それが終わるまで待って
乾燥機に移してスタートになるので
時間が押してしまいます。


毎日私や旦那がやっているのを
見て知っているはずだし
そもそも義母も洗濯ぐらい
したことはあるはずなので
言わなくてもわかるじゃん?
と思ってしまうのですが…💦


2歳の娘を
21時には寝室に連れていくので
それより後になる家事は各自
片付けまでやる!と決めたのに

義母は息子(旦那)に押し付けて
自分では本当になにもしません。



たまーーーーに私も旦那も
そんな義母にイライラした時は
「あとはお母さんやっといてね!」と
寝室に引っ込むのですが

月に1度あるかないの時でさえ
家事を頼まれたのが不満なのか
義母は寝室に入る時
思いっきりドアを閉めたり
八つ当たり?と思うような態度をとります。
(私達の寝室の隣の部屋)



少なからず常識のある人なら
小さい子どもがいる夫婦と
2世帯で暮らすとなったら
少しぐらいこちらの生活リズムに合わせるとか
子どもの睡眠の妨げにならないように配慮するとか
するもんじゃないんですかね?

コメント

✳︎mama✳︎

横着ですね💦その文面見る限りストレスが溜まりまくります💦お互いに良くないのでは?!
メリットはありますか?

  • ましろママ

    ましろママ


    コメントありがとうございます✨
    メリットですか…
    今のところないですね(´- ̯-`)

    • 11月5日
ゆん

自分の事は基本的に自分でやって欲しいですね。
旦那さんはなんで言ってるのですか?

  • ましろママ

    ましろママ

    コメントありがとうございます✨
    家事をやるのが嫌なら
    仕事終わったらすぐ
    帰ってくればいいのに
    帰り道にスマホゲームしてくるし
    帰ってきたら晩酌するしで
    ほんとうんざりなんです(._.)
    自分の時間が優先なら
    もっと家事やれよ!って思います。
    旦那は義母に甘いので…
    強くは言いません。

    • 11月5日
ママリ

お金多めに出して貰ってるとかですかね?
見た感じ義母さんお荷物って感じですが…
洗濯物はもう先に回して義母のだけ翌日にズラして洗う様にしたらどうですか?
ご飯はそれ位お願いしまーすって言い返すとか
洗い物位して欲しい
メリットが無いような…

  • ましろママ

    ましろママ

    食費、雑費は私達持ち
    水道光熱費は義母持ちです。
    洗濯の容量的に入らない時は
    義母のだけ後回しで洗っていましたが
    もう毎日そうしようかな?(>_<)笑
    ほんとにそーですね!
    それぐらい自分でお願いしま〜す!
    って言えたらスッキリしそう‼️笑笑
    2世帯にして良かった〜って
    思うことが今のところないので
    メリットなんてないですよね笑

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    せめて全額負担して欲しいですねwこき使うなら。
    そうした方がいいと思います!結局洗ってたら文句も言わないんじゃないですかね。
    何か言われたらちょくちょく聞こえないフリしてシカトしたらどうですかね?w
    私も義母と話す時に不快な時は聞こえないフリしてシカトして子供に気を取られてるフリしますw

    • 11月5日
  • ましろママ

    ましろママ

    ですね〜( ´・・)
    遅い人に合わせるギリなんて
    ないですもんね(¯―¯٥)

    • 11月6日
ちゅんママ

うちの義母と一緒です。
うちの義母も基本なんにもしません。
ご飯も作らない(ご飯出来るまで部屋にいる)洗濯は干すのは好きみたいなのでそれはお願いしてます。
洗い物一切やらない。

ご飯の時にたまり箸を出し忘れたりドレッシングを出し忘れると「あれ箸は?」「ドレッシングないけど」っと言って自分で出しません。
ないから自分で出せよ…こっちは子供の世話したり手を洗わせたりしてるんだから…
なんかお客さん状態です。

動けるうちは自分でやってって思いますよね😭😭

  • ましろママ

    ましろママ

    コメントありがとうございます✨
    1つでも家事をやってるだけで
    我が家の老害レベル義母より
    マシに見えてしまう不思議…笑
    でも箸やドレッシングの話は
    使うの自分なんだから
    ないけど〜じゃなくて
    ないなら取りに行け!
    ってなりますね🤬ムカつく…
    歳をとると人間ここまで
    図太くなれるんですかね〜💦笑

    • 11月5日