
子供のスプーンやフォークの使い方が遅いのは賢さに関係あるのでしょうか。義兄の子供と比較して焦っています。
スプーンやペンの3点持ちが早く習得した子は賢いのでしょうか?💦
私の子供は2歳1ヶ月でまだスプーンやフォークは上から握っていてしかも時々手づかみ食べになるときもあります。
義兄の子供がうちの子と1ヶ月差なのですが、割と前から結構早い段階でスプーンやフォークをうまく使えていてしかも3点持ちで上手に食べてます。鉛筆やペンでお絵描きするときも3点持ちみたいです。
義兄や義母に『〇〇ちゃん(義兄の子)は頭がいいから3点持ちも早くて橋も早そう〜』と横で手づかみしている息子の前で会う度に言われます。
うちの子は、賢くないからいまだにスプーンが上手じゃないってことなのでしょうか…。焦ってしまいつらいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
それだけで賢いと言ったわけではないと思いますよ😅
他にも色々賢い要素があったからそのタイミングで言ったんだと思います。
特に比べて言ってるわけでも気にするのも違うと思います笑
でも、確かに器用なんでしょうね!

ママリ
関係ないです。
うちの娘、3点持ち早めでしたが発達障害グレーです。
確かに知能は高めですが幼稚園では手のかかりすぎる困ったちゃんです。
賢いとは何を指すのかにもよると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
関係ないとありがたいです…。
言葉の発達とかは、義兄の子はまだわんわんやパパママくらいなので、うちの子の方が2語文話してるので早いかなあと思うのですが、1ヶ月しか月齢が変わらないから生まれた時から寝返りが向こうのほうが早かったからとかで比べられてきたのですごく気にしてしまいました…💦
あまり気にしないようにします💦- 8月3日

はじめてのママリ🔰
頭とか全く関係ないと思います😂
親の意識の問題かなって思うのですが、厳しく教えてたとかないですか?
うちは放置してたら勝手にできる様になってました💦
あまり、早く色んなことできる様に要求すると、ご飯やお絵描きが嫌になっちゃうかもだし、そろそろできないと困るくらいになったら教えるんじゃダメですかね?🥺
確かに早く色々できる子って賢い様には見えますよね
でもそれが将来に繋がるかはちょっとわからないですねー
義母と義兄、無神経か嫌味ったらしいですね🥺
一緒に食事したくないですね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
それが全然教えてなかったみたいで、あまり教育熱心な感じでもない適当放任!みたいな育児をしているそうなので、やっぱりその子その子によるんですかね💦
義兄より義母がいつも比べてきたので(あっちの方が寝返りが早いとか)すごく気にしてしまってました。💦
たしかにスプーン習得とかが早いからって将来につながるわけではないと思いますしあまり気にしないようにしますね。- 8月3日

ママ
あまり関係ないように思います!
上の子は教えてないのに始めからペンを3点持ちしていましたが、小3の今特別に賢いとも取り立てて学力が低いとも感じません😂
指先の力が強いんだなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり、その子その子によるんですね💦
明らかに、言葉の理解が早すぎるとかだったら賢い!ってなりますけどスプーン習得の早さとかじゃ一概には賢いとはいえないですよね💦
確かに指先の力つよいのと器用なんだと思います!、- 8月3日

ママリん
賢いというより器用だね、って感じです😊練習すれば誰でも出来るようになるのでスタートが早いとか気にしないでいいです。
逆にそれを言われ続ける義兄のお子さんもプレッシャーで可哀想だなと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
確かに器用なんだとおもいます!
早ければいいってものでもないですよね😭
月齢が義兄の子供と1ヶ月しか変わらず、生まれた時から体の大きさや寝返りのはやさだとかで比べられてきたので、気にはしなくてもいいことを気にしてしまうようになってしまいました😭- 8月3日
コメント