※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もここ
子育て・グッズ

寝かしつけに苦労している2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について成功体験を聞きたいです。現在はゆるく生活リズムをつけて対応中。

寝かしつけに苦労して、低月齢からのねんトレ成功したー!って方の経験談を聞きたいです。

まだ生後2ヶ月なので寝かしつけること自体あまり意味ないかなとは思うのですが、毎日夜がしんどくて...
少しでもゆくゆくの育児負担を減らすため、ゆるくねんトレ始めました。(泣かせるねんトレは賃貸のため難しいです...)

成功した!効果があった!という方の意見を参考にしたいです。

現在取り組んでいるのはゆるく生活リズムをつけることで

8-9時起床
日中は昼寝したりしなかったり固定していません。
19-20時沐浴→ミルク(100から120ほど)
21時〜寝かしつけ

入眠儀式として沐浴の後は

スワドルアップ着せる

薄暗い寝室へ連れていく

ミルク

抱っこ&布団に下ろす

と寝かしつけを始めるのですが...
早くて5分、もって40分で目覚めます。

繰り返しているうちにミルクの間隔が開き0時前にまたミルクを足し、25時(ダメな日は深夜3時)くらいまで粘ってようやく寝る...て感じです💦

1ヶ月くらいまでは、その時間まで寝ない子だな!と割り切っていたのですがこれが数ヶ月続くと思うと...となり、リズムをつけさせたく💦

赤ちゃんの個性それぞれかと思いますが、経験談を良ければ教えてください。
(批判的な意見はご容赦ください)

コメント

🐼たれぱんだ🐼

完ミですか?
でしたら参考にならないかもですが…

7時前後に起床
日中は寝たり起きたり
18時前後にお風呂
19時過ぎに寝室に連れてって添い乳で寝かせて、寝たらそのまま朝まで。(ぐずった時は添い乳で落ち着きます)

  • もここ

    もここ


    混合で寝る前ミルクにしています!
    ただゆくゆくは完ミになりそうなので、添い乳の寝かしつけをあまりやったことがなく...
    たまに挑戦すると慣れてないので咥えてくれる位置取り(?)に手こずってるうちにギャン泣きさせてしまいます😭

    朝まで寝てくれるの凄いですね✨
    ミルクでも全然授乳間隔あかないので、朝まで寝てくれるの夢のまた夢です😂

    • 11月6日
彩

こんばんわ。
寝かしつけ大変ですよね。
毎日お疲れさまです。
私の場合ですが
もここさんが書いてある以外では
ミルクをあげる時間を
泣かなくても3時間あいたら
飲ませるってやってました。
寝付くまでずっと抱っこでしたが
3.4ヶ月くらいからは
入眠儀式後は布団寝かせて
隣でトントンで
寝てくれるようになりました。
ただいつも私がやってたので
パパだと泣きます(笑)

  • もここ

    もここ


    ありがとうございます😭
    授乳間隔も3時間守られていたのですね!
    寝てくれる時間が貴重過ぎてつい寝かせてしまい、授乳間隔は特に午後から崩れがちです...💦

    隣でトントン良いですね😭!
    今の時期は抱っこかなと思い頑張っていますが、ゆくゆくはトントンで寝てくれると良いなーと思ってます😂
    トントンに移行した時期はギャン泣きしましたか?自然と...って感じでしょうか?
    人が違うとやっぱりわかるんですね!😳

    • 11月6日
  • 彩

    わかります❗️
    自分もゆっくり出来る時間だし
    なるべく起こしたくないですよね😅

    抱っこで寝かしてる時は
    私も1時間とかかかってました🥲
    メンタルきますよね😂
    トントン以降の時は
    自然とって感じでしたね😊
    お気に入りのおしゃぶり
    発見したのも大きかったかもです❗️

    そーなんですよ!
    わかるの不思議ですよね😅
    お昼寝も含めて
    ママじゃないと泣きます🤣

    • 11月6日
  • もここ

    もここ


    そうなんですよー!😭
    つい勿体無い!てなっちゃって😂
    自然とトントンに移行してったのですね!凄い...👏

    ちなみにおしゃぶり何使ってますか?
    NUK、コンビの試してみたんですけどダメで、使ってる哺乳瓶と揃えてピジョンにしたらかろうじて吸ってくれるんですけど、吸うのに夢中になるあまり?興奮しちゃってかえって寝なくて😂
    うちの子の寝かしつけには向いてないのかな〜と試行錯誤してます💦

    • 11月6日
  • 彩

    うちの場合は最終的に
    NUKで落ち着きましたけど
    上手に吸ってくれたのは
    3ヶ月入ってからでした😊
    その間は哺乳瓶の乳首に
    ティッシュ詰めたのを
    おしゃぶり変わりに咥えさせて
    寝かしてました🤣

    • 11月7日
  • もここ

    もここ


    3ヶ月入ってからなんですね!😳
    哺乳瓶の乳首を咥えさせる作戦も試したのですがペッ!てされました...!笑

    今日たまたま昼寝のときおしゃぶりで落ち着いたので、今後寝かしつけで使えそうだったら頼ってみます!

    • 11月8日
deleted user

お疲れ様です!ネントレらしいネントレはしてませんが、私の息子も少し前までは夜中まで寝ず置くと起きる気付けば授乳の時間。なーんてのが繰り返しでした💦

少し前まではすぐ布団に下ろして〜ってやってたんですけど、すぐ起きてしまっていたので
最近は、抱っこで寝かしつけして、寝たらそのままゆっくり添い寝して30分くらい近くから離れないでいます。

私はスワドルアップ持ってないし、おくるみもしない派なので、添い寝して モロー反射しないようにギュッと横から抱きしめてます笑♔♔

そうすると上手くいくと30分で爆睡するし 上手くいかなくて泣いてもそのまま少し添い乳して横にいてトントンしててあげると寝てくれます♞

参考にならなかったらすみません💦

ちなみに私は沐浴早めの5時半にして 寝てくれるのは9時半頃です♘

  • もここ

    もここ


    コメントありがとうございます!
    やはり置いては起き、置いては起き...の繰り返しですよね😭💦

    添い寝して30分!たしかにそのくらいピタッとくっついていてれば安心して熟睡してくれそうですし、お母さんのギュッが1番効くの嬉しいですね☺️
    今はゆらゆら抱っこを根気よくやっては背中スイッチ発動しないようにそぉ〜っと...を30分くらいかけてやっての繰り返しなので腕肩がパンパンで😂
    参考にさせていただきます!

    添い乳やっぱり強いんだなーてめっちゃ思います😭!身につけなければ...

    • 11月6日
🐱

こんばんわ🌟
ネントレ調べたら5時以降は
寝かせないって書いてたんで
なるべく寝かせないよーに
してます!ミルクのんで
寝る時もありますが💦
あと、部屋の電気を真っ暗で
足元見えるぐらいのスタンドライトだけに
しました🌟
スワドル効果もあると思うけど
朝晩で明るい真っ暗区別つけて
したら、すぐ寝てくれるよーに
なりました!たまにすぐ起きても
抱っこですんなり寝て今は
5時間越え寝てくれます🌟

  • もここ

    もここ


    5時以降寝かせないっていうのありますね!
    たしかに5時以降、沐浴前に無理やり抱っこで寝かせてた日は寝付き悪かった気がします💦

    部屋もなるべく暗くしてるのですが狭い賃貸でリビングからの光とか漏れがちで😂
    やっぱり朝晩区別つけさせるの大事ですよね...

    5時間越え凄いです!😳
    新生児期に1、2回あったかどうか....笑

    • 11月6日
  • 🐱

    🐱


    朝晩の区別大事やと思います✌️
    新生児の頃はちゃんと2、3時間置きに起きてて逆に
    1、2回でもあったのすごいです✨

    • 11月6日
きょうか

同じく2ヶ月の子がいます。
うちは完ミなのですが、、、
ㅤㅤ
お風呂上がったら寝る前のミルクで140飲んで
そのあとは寝室へ連れてって
スワドルアップ、おしゃぶり、そのままもう部屋を出ます。
ㅤㅤ
上の子もいるのであまりかまってあげられず💦
ㅤㅤ
大泣きしたら少しとんとんしたり、おしゃぶり咥え直したりして、また部屋をでます。
ㅤㅤ
大泣き以外のふにゃふにゃ泣きはスルーしちゃってます( ˊᵕˋ ;)
ㅤㅤ
そしたら勝手に寝てくれるようになりました。
ㅤㅤ
いまは19〜20時ごろにはお布団
そこから5〜9時間あくようになりました!
ㅤㅤ
寝るのが上手な子、下手な子、といるので難しいですが、、、

  • もここ

    もここ


    コメントありがとうございます!

    上のお子さんもいると確かに構ってあげることできなくなりますもんね💦
    自然とそのスタイルに落ち着いたの羨ましいです...!

    19-20時から5-9時間、理想です...!
    うちの子多分寝るのが下手なタイプというか、寝るのが嫌だー!って反抗するタイプみたいで...😂
    結構抵抗するのでまだまだ難しいですが、参考にさせていただきます🙏🙏

    • 11月8日
ままり

同じく2ヶ月です!
ネントレしてないですが、朝6時に起床カーテン開ける
そこから17時までは寝たり起きたりの繰り返しで寝たいだけ寝かしてます!
夜は7時半沐浴からのスワドル授乳でねます!
夜中は1回起きるか起きないかです☺️

  • もここ

    もここ


    ネントレなしでそのスケジュール感、すごいですね😳✨!
    自分時間も作れそうですし羨ましいです🙏
    やはり朝昼区別キッチリつけるの大事ですね...参考にさせていただきます!

    • 11月8日