![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の生後2ヶ月の生活リズムについて相談です。午前中は寝ていて、午後は泣いていることが多いそうです。2歳の子もいるため、寝かしつけが難しい状況です。朝昼夕のリズム作りが必要でしょうか?
生後1.2ヶ月って生活リズムとか作ってましたか?
生後2ヶ月(早産なので修正1ヶ月)の双子がいます。双子の姉が午前中ずーーっと寝てて、午後はあまり寝ずに(ちょっとは寝てましたが)ほぼ泣いていました💦
双子と2歳がいるのでゆっくり寝かしつけもできません。
朝寝、昼寝、夕寝とリズム作った方がいいのでしょうか?
娘のときのことを覚えていません😂
- ねこ(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![おはなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはなママ
ゆるーくリズムつくっていました!
朝はカーテン開けて、夕方から薄暗くしてって感じです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は朝の時間とかは多少気にはしていましたが、他の時間は寝かしつけようとしても寝るもんじゃないのでそこまで気にしなかったです😭
うちの子もよく寝てるなーってときよくありましたよ( ¨̮ )
お疲れ様です😁
-
ねこ
4姉妹ママさん❣️おはようございます☀️
あえて起こしたりしなくても大丈夫ですよね💦
ありがとうございます😊- 11月4日
ねこ
カーテン開ける、夕方暗くするはやっています✨
うちも継続するようにします❣️でも赤ちゃんって寝るときは寝ますよね😂
おはなママ
そうですよね、うちも昼寝の時は明るいまま寝てました😂
低月齢の頃はお空の色変わるんだーくらいの認識あれば良いかと😂👍