
保育園送迎娘2歳の保育園の送迎に車で行っています。今月半ばから生後1…
保育園送迎
娘2歳の保育園の送迎に車で行っています。
今月半ばから生後1ヶ月の息子も連れての送迎が始まりましたが、とても大変です🫠
現状
車冷やすためエンジンかける、保育園の荷物と自分のバッグを乗せる。
息子のチャイルドシートはキャリータイプになるものなので室内でチャイルドシートに乗せます。
玄関で息子待機させて、先に娘を抱っこで車に乗せチャイルドシート装着。
息子をチャイルドシートごと車に乗せる。
出発。
帰りも同じような感じです🫠
保育園に着いたら、車に息子を残して鍵かけて、娘を預けます。私が車に戻るまでは3分くらいですが、息子が心配なので急いで教室でのお支度など動いています🥲
保育園送迎がこんなに大変とは盲点でした。
みなさんこんな感じですか?
- kaachan(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

まろん
私は車には置いて行かず抱っこ紐で連れて行ってました!
荷物も多いし大変ですよね💦

りい
車に置いてくのは短時間であったとしてもダメだと思います。
2人いたら送迎大変なのはみんなそうかなと思いますよ〜
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。みなさんどうしてるのかなと思いまして質問してみましたが、抱っこ紐で連れて行こうと思います💦- 48分前

はじめてのママリ
大変ですよね💦
けど車に置いて行くのは無しです😢
抱っこ紐して連れて行ってお支度してました!
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
大変ですね🥲私も抱っこ紐でやってみます!- 46分前

はじめてのママリ🔰
私は上の子が歩いてくれる日は下の子抱っこして一緒に車に乗り込んで、ふたり乗せて車内が冷やしながら荷物取りに行って出発してました!
窓全快、エアコンマックスにしたらすぐ冷えるので事前に付けてなかったです。暑すぎるときは、荷物事前に乗せてエアコンつけて子どもたち迎えに行ってました。
上の子が歩かないときは、下の子乗せて玄関で待ってる上の子乗せて、荷物運んででやっぱり同じくらい往復してましたが慣れればなんともなかったです。
でも暑い時期はやっぱり大変ですよね😂
涼しくなるともう少しましだと思います!
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
同じように大変な送迎されていて、とても参考になります🥲
首座らない赤ちゃんを抱っこしながら、うまいこと動いてくれない上の子を車に乗せるのも大変ですよね😭チャイルドシートの装着も大変ですよね😭
それも慣れてこなされてきて尊敬です!!
まだ下の子連れての送迎をはじめて1週間なので、慣れるまで頑張ります!- 41分前
kaachan
コメントありがとうございます!🙇♀️
荷物多くて大変ですね💦💦
今日のお迎えから私も抱っこ紐で連れて行きます🥲