![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝のミルクと離乳食のタイミングに悩んでいます。起きてからのミルクと離乳食の時間、何時頃が良いでしょうか?
早朝のミルクと、一回食のタイミングで悩んでいます。
↓何時に始めたらいいと思いますか?
離乳食を始めて2週目後半です。
これまではミルクは基本4時間間隔で、
6:00~6:30起床、ミルク200~240イッキ
9:00~9:30頃お散歩
10:00~10:30離乳食+ミルク200前後(欲しがる分だけ)
…で、進めていました。
ですが最近は空腹のタイミングにバラつきがあり、起床後すぐはあまり飲まず(150前後)、飲んで2~3時間で空腹でギャン泣きするようになりました。
ギャン泣きするともう離乳食は絶対食べず、ミルクを飲むまで大暴れです。
寝起きは飲ませる前に様子を見ようかな?とも思うのですが、夜から12時間ノンストップで寝るため、流石に寝起き何も飲ませないのは心配になります。麦茶や白湯なども味がイヤなようで飲んでくれません😭
起床時間は育休明けの時間に合わせて生活リズムつけたのでズラしたくなくて…
皆さんなら、↑起きてからのミルクと離乳食の時間、何時くらいにされますか?
相談させてください…😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
7時にミルク➡︎10時半に離乳食+ミルクです^^
少しくらい朝のミルク遅れてもいいんじゃないかなーとは思います^^
それか、2回目のミルク前にギャン泣きするなら、ミルクある程度飲ませてから離乳食でもいいのかなと🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。起きて少し様子見てみます😢
ミルク先だと食べない&途中で切り上げるとそれこそギャン泣きで😓悩みますー…
ままり
それか、起床後あまり飲まなかった時は、次のミルクの時間より少し早めのギャン泣きする前に離乳食食べさせたらいいんじゃないですかね?😁
はじめてのママリ🔰
やはり早めたほうがいいですよね😭二回食になったら朝昼にしたかったんですが難しそうですね💦
アドバイスありがとうございます!