



生後1ヶ月半の男の子ママ、混合です。 「お風呂の後、授乳して○時に寝かしつけて〜」というのをよく見ますが、生後1〜2ヶ月の子でも寝かしつけの時間とかって決めるのが普通なんですか、、?💦 今は泣いたら授乳して寝かしつけって感じで特に時間は決まってないのですが、授乳時…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 混合
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 4



生後1ヶ月半 授乳のタイミング 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 まだ基本泣いたタイミングで授乳しているため間隔も授乳する時間も毎日バラバラです。 他の方を見ていると授乳のタイミング毎日固定されているのかな、と思うような内容がありますがみなさん何時に授乳、と…
- 生活リズム
- 授乳
- 子育て
- 男の子
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1
















批判でも罵詈雑言でもなんでもいいです、どうしたら独身気分って抜けるのでしょうか?😭 4月から保育園が決まって、それに伴って私は働く必要があります!(旦那の1馬力では生活厳しくて💦) 今から生活リズムを正さなきゃと思ってるのに、夜以外に自分の自由時間がなくて夜更かしが…
- 生活リズム
- 旦那
- 保育園
- ベビーサークル
- 親
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月で夕方6時以降に夫の実家にご飯を食べに行くのはアリですか?? 夫の実家に甥っ子姪っ子が帰省しているので会いたい、みんなでご飯を食べたい(お酒飲みたい)言う事で、夫の都合がよい平日に打診されました。 実家からのお誘いではありません。 今の子供の生活リズ…
- 生活リズム
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 夫
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後2ヶ月くらいのお子さんいるご家庭にお聞きしたいのですが うちは昼寝がだいたい15時くらいに起きて そこから上の子お迎えいったり夜支度したりでお風呂まで寝ることなく起きてくれてるんですが (たまに上の子迎えに行ってる車で数分寝てます😴) 昼寝起きてから夜寝るまではど…
- 生活リズム
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0

そろそろ二人同時にお風呂に入れないとな(生活リズムのためにも)と思いつつ 上の子が保育園に行ってる間の10時〜15時の間に シンクで沐浴しちゃってます、、、。
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード