※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ❁
雑談・つぶやき

義実家訪問後の寝かしつけが遅くなり、生活リズムを保ちたいが断れない状況です。皆さんはどう対処していますか?

義実家に行って夕飯をいただいて帰ると毎回寝かし付け時間が遅くなってしまいます。生活リズムをできるだけ狂わせたくないのですが断るわけにもいかず…
そういうとき、みなさんどうしてますか??
翌朝起こすの遅くしてますか?
通常通り起こして昼寝時間を長めにとってますか?

他にもアドバイスなどあれば教えてください🙇

コメント

m

遅くなっても
いつもの朝の時間に起こして
いつもの時間にお昼寝させていつも時間に起こします🙂
なるべくいつもの時間になるようにルーティンを崩したくないです😌

  • ちーママ❁

    ちーママ❁

    ありがとうございます!
    ルーティン崩したくないですよね🥺
    参考にさせてもらいます🙇

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

義実家で夕飯の時間を早めてもらうとか、もしくは夕飯はやめて昼ごはんとかに変えてもらえませんかー?
うちも子どもが小さい頃夕飯誘われたりしてましたけど色々頑張っても帰宅時間からのお風呂や寝かしつけとかで時間が狂って…先にお風呂したりしてももう1回入りたかったり。。とにかく義父がわりと亭主関白というかそういう人で色々難しかったけど、子どもの寝る時間はこの時間だから大幅にずらしたくないってのを夫からうまく伝えてもらって調整してました!

  • ちーママ❁

    ちーママ❁

    やっぱりきちんと伝えておいたほうが良いですよね。
    お風呂はいつもこの時間にはいれてて…とぼんやりとしか伝えてなかったので💦
    伝えてみます。ありがとうございます!

    • 3月30日