女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
コロナによる休業補償についてです。パートで扶養内で働いていますが第二子出産のときに産休ではなく休職として長いお休みをいただいていました。4月から戻る予定でしたがコロナの影響で会社自体が週3日ほどしか稼働していなく、少しずつ仕事が増えてきた今も戻れていません。も…
会社復帰めんどくさい… 違う部署だし 何やるかいまいちわかんないし 通勤に一時間かかるし パソコンの入れ替えがどうのって電話くるし 復帰は最終週でかわりないか上司からLINEくるし はー… 現実をみたくない
なにもしたくない時てありますか❓️ 1歳6ケ月になってもまだ夜泣きがあり、夜に何回かおこされます。おこらないでおこうと思っていてもおこってしまいます。 仕事を5月末から復帰しましたが、なかなか覚えられず、また係りにも馴染めず、最近では子供の体調が悪く、ついには私自身…
復帰して、職場の無対策と人の出入りの多さで不安になり、 ドアオープナーというものを買おうと思ってますが、 色々とあって、、 小さい下の画像のものか、上の画像の大きめがいいか…どちらが良いですかね? 使われた方いますか? 大きめが使いやすそうだけど、でもかさばるから…
母子手帳の携帯について 子供がもうすぐ2歳になり、仕事も復帰します! 身体が丈夫なのか、赤ちゃんの頃から病院に行くことがあまりなく、最近は母子手帳や一緒にまとめている保険証&医療証も持ち歩かなくなりました💧 旅行など遠出の時は持っていきます。 お仕事をされている方…
愚痴ですみません😢 今月1歳になる息子がいます。 現在育休中で今月末に復帰 予定です。 おととい検査薬で陽性が出て、 年子を授かることが出来ました! 年子が欲しくて頑張ってました。 私の仕事は力仕事の為、 妊娠すると事務作業、フロント業務に なるので、今月末に復帰なの…
ごめんなさい、吐き出しです… 現在2人目の育休中で、夫がテレワークと出社半々。出社の日に毎回残業なのがイライラしてしまいます。 夫側の義姉の要求で夫婦とも通勤に往復4時間かかる場所に住んでおり、夫は定時退社しても20時半帰宅です。 そんな遅くまで保育園がやっている…
妊婦の休業補償…。 コロナ拡大地域ではないけど、隣県で観光地のため県外からもたくさんくる。 病院勤務だから大事をとってお休みを頂き、そのまま産休へ。 ありがたいけど、やっぱりお金に関しては厳しいーー! 妊婦を対象に政府はやってくれたみたいだけど、結局就業規則にない…
切迫早産で入院した方に質問です。 長文で読みにくくすみません💦 7月1日から切迫早産で入院しています。 私の実家は遠方なので主人と娘は主人の実家で生活しています。主人の両親はどちらも働いていますが義父が在宅なので日中のお世話はしてくれており問題はありません。 今月…
社会保険を自分で払うなら、最低年収150〜160万は稼がないと損すると、よく聞きます。 それは、『1〜12月の年間で言えば』という話でしょうか? 例えばその年の年収が、育休復帰後の5〜12月分のみであれば、最低いくら稼いだら損はしないのでしょうか?💸 現在は時給1250円で、7…
みなさん産後いつ頃から仕事されますか?どうしようか悩んでいます。(長文です。) 今年のゴールデンウィーク明けに派遣で工事現場の事務として働いて居ます。入社前に検査薬で分かり入社後に産婦人科で診察して確定しました。面接で不妊治療中で妊娠する可能性もあることは伝え…
復帰3日目にて息子39.4😢さすが保育園、、、
あっという間に午前中終了… 7時に起きて子供にご飯と授乳、着替え、歯磨き、片付け、自分の用意、掃除機かけ終わらせて上の子保育園に送って行き、、 今日はどこか出かけようかなぁと思って早3日。 結局今日も午前中が終わり、あと3時間もすれば上の子を迎えに行きます。 なん…
育児休暇延長について。 無知です。保育所入園にあたり不快に思われたら申し訳ありません。 10月で丸1年になるので10月入園希望で提出しようと思っています。 しかし、秋入園はほぼ無理でしょうと今年の春に市役所で言われていました。 延長の可能性もあるので職場に相談する…
1月早生まれで育休延長して4月入園したい場合、職場にはどのように相談されましたか?手続きなど、いつ頃動き出さなければいけないのでしょうか。 来年1月には復帰しなければならないので年内に途中入園させなければいけないのですが、出来れば来年の4月まで育休をとりたいと…
あぁ…万が一保育園受かったらどうしよう… 同じような気持ちを経験された方はいらっしゃいますか?💦 息子が8月で1歳を迎えるので、先日保育園の申込をしてきました。 私は諸々の事情から来年4月入園を希望しており、不承諾通知が欲しいです。 会社もコロナの影響で仕事がかな…
仕事の復帰時期で悩んでいます💦 育休は最大3年とれます! 去年の8月に出産し、今のところ来年の4月までの予定で育休をとらせていただいているのですが、 周りからは まだ働かなくてもいいのでは? との意見があり、旦那もその意見です😅 ただ、2人目も欲しいと考えているので そ…
保育士をしています。 悪阻で2週間仕事を休み罪悪感➕復帰できたかと思えば子供の体調不良で1週間休み罪悪感。 園長、保育士に迷惑をかけてしまっているのでもちろんいい顔されていません。 今回の子供の大変不良も子供が吐いているのに小児科のあとに出勤できないのか?と言われ…
市町村保健師として働かれてる方に質問です(^^) 看護師として5年ほど働いて出産を機に退職しました。その後の復帰の場所として保健師を考えています。 実際に働き出すのは早くても下の子が幼稚園に入る2年後を考えているのですが、今から公務員試験の勉強を始めると試験を受ける…
あーーーー仕事行きたくないぞ😇笑 復帰3日目でコレとかやば🤣 そもそも引継ぎ2週間あると思ったら今週(4日間)しか無かったという罠…先言って…。 異動なったから覚える事も1からで、もう既にヘロヘロのクタクタ。からの、雨。 アーーーーーーーー
埼玉県越谷市のマタニティパスについて。 先日、市役所から妊婦さん救済の越谷市独自のマタニティパスの発行の手続きをしました。 同じように手続きされた方いますか? もう届きましたか? 来月仕事に復帰予定で、すぐ産休ですが7月のお休み中にベビー用品を揃えようかと思ってい…
皆様ならどうするか教えてください!🙇♀️ 7/1〜7/9が慣らし保育で、7/10(金)から仕事に復帰予定(土日祝休みの時短)です。 息子が慣らし保育4日目で熱を出し、昨日今日の2日間園をお休みする予定なのですが、この場合慣らし保育の日数を延ばすべきでしょうか? 息子は人見…
義姉からの連絡💦 ちょっと変わってますが、 義母ほどではなく、距離感がいい関係を築いていました。 そんな義姉から、実家の修理費を兄弟で出し合いたいと言ってきました。 義姉既婚大手に勤めていて夫婦で世界中を旅行三昧、 義兄独身大手勤務で趣味に没頭、 旦那もうすぐ第二…
病気で長期休職してその後、復帰せずに退職した場合、失業保険はどうなりますか?パート勤務です。 半年間の平均賃金で算出されると思うのですが、休職期間中も入るのか入らないのか知りたいです。
職場の上司のパワハラです。 いつも一方的でこちらの 言い分があるので状況を 伝えようとすると頭ごなしな 状態で少しも聞いてもらえず 私に非があるとかなり 自尊心が傷つく言い方で 心が痛くて仕方ありません。 パワハラで弁護士を頼んだ方 いらっしゃいますか? その場合訴訟…
私の代わりに入ってくれてる方が、妊娠して10月あたりに出産らしく、復帰したいと思ってますたから私が戻る形になるんだけど、未だにいつから産休なのかいつから復帰なのか、連絡が来ない。保育園のことだってあるし、準備だってあるのにまだ産休の時期わからないとかないでしょ…
2年前から日勤のフルタイムの仕事の後に18:00~22:00まで週三でバイトしてまして 妊娠で胎嚢が確認できたのでバイト先には妊娠したのでお休みか退職したいと思っていますと伝え バイト先の社員の人からそれはみんなに伝えてもいいですか?と言われいいですと言いました。 が、…
社会保険や扶養のことにお詳しい方、教えてください! 現在育休中です。 産休に入るまではフルタイムのパートで勤めていました。 復帰したら旦那の扶養に入るので、復帰予定の5月から時短勤務にして欲しいと伝えていましたが、希望の保育園に入れなかったため育休を延長しても…
( ´△`)アァ- いつか終わりは来ると思ってても辛い…… 少し調子よくなってきたから 仕事も復帰しようと思った矢先…… 再びトイレとおともだち😩 3人目にして 吐き悪阻が酷すぎるー😭😭 吐く時にお腹に力入るからか尿漏れも😥 妊娠後期くらいから尿漏れはあったりしたけど、 こんなに早…
育休復帰する際に自分が在籍していた店舗にあきがないからと言われました ありえますか?育休に入っている人の枠って確保しとかないものですか? 人足りてなく人員確保していたのなら分かりますがそうではありません。
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…