「水分補給」に関する質問 (10ページ目)








生後10ヶ月って動きたい月齢でしょうか? ベビーカーに乗っていて泣いたことなかったのに 30分後からずっとぐずって大変でした💦 水分補給やおもちゃを持たせるなどはしましたし 室内でしたし、ファンがついたシートつけているので暑いとかはなかったす。 抱っこ紐も持ってない…
- 水分補給
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4




食事中の水分補給はストローマグにされてますか?それともコップですか? どちらも食べ物が逆流することが多くて毎回食事後のお茶が無駄になってます笑 もし良ければ何で与えてるかも教えていただけると嬉しいです! 例えばbboxのストローマグで与えてますとか!
- 水分補給
- 食事
- 食べ物
- お茶
- ストローマグ
- はじめてのママリ
- 1


産まれてから3日目の新生児…全く母乳飲まないです😱 ミルクはゴクゴク飲んでいます。何だか悲しい…元々陥没乳首でそれを治す吸盤みたいなものを使って自分で乳首を出したのですが形が綺麗ではないからだと思います。 左は大きすぎるし右は短いからだと思います。それか帝王切開…
- 水分補給
- ミルク
- 母乳
- 新生児
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食3回食です。離乳食中の水分補給について質問です。ミルクの量が減ったので麦茶をあたえてますが、どのくらいまであたえていいのか分かりません…。みなさんどのくらいの量をあたえてますか?
- 水分補給
- 離乳食
- ミルクの量
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 0

コップ飲みの練習は何ヶ月から始めましたか? 生後4ヶ月半頃からスプーンで小さじ1〜麦茶をあげています。 現在生後5ヶ月です。 1度にどのくらい麦茶あげても平気ですか? もう暑いので水分補給であげたいのですが、 量に悩んでいます。 あげすぎるとミルクを飲まなくなると…
- 水分補給
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- スプーン
- だだんだん
- 2

赤ちゃんの水分補給について 今生後9ヶ月の赤ちゃんなのですが、離乳食3回でミルクが寝る前の1回のみ、200-240mlあげています。 水分をあまりとりません、、。離乳食3回の時も水を少し飲んで(5-10ml)差し出しても嫌がったり、ストローを噛み噛みするだけ、、 これからの季節、熱…
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

5ヶ月に入り離乳食スタートしました🥕✨ しかし! スパウトとかの練習忘れてました笑 上の子もコップ、ストローの練習出遅れたような…😅 完母ですが、同じ月齢ぐらいの赤ちゃんは水分補給は何を何で飲ませてますか⁉️
- 水分補給
- 離乳食
- 完母
- 月齢
- 赤ちゃん
- まゆ⑅︎◡̈︎*
- 1








ストロー飲みがまだできない子どもの 外出時の水分補給どうされてますか?? 普通のストローのマグは持っているのですが、 ストロー飲みが出来ないので使えません💦 ストロー飲みの練習をしているのですが中々上達せず、外で水分補給ができないのが心配です。 ストロー飲みがで…
- 水分補給
- おすすめ
- 外出
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「水分補給」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水