女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんのお子さんが最初に喋った言葉はなんでしたか? 今日で1歳1ヶ月の息子がいます。ママパパなど言葉がでません。 100パーセントじゃないのですが、調子がいい時は 名前を呼ぶと手上げながら はーい! と言います。 これは、初めての言葉と捉えていいのでしょうか、、? 活発…
もうすぐ1歳2ヶ月です 2ヶ月前と身長体重がほぼ変わってません😅😅 ご飯の量が少ないのでしょうか... 朝はパン🍞食と、お野菜などなどですが、 昼と夜は毎食 250〜300gほど食べてます 軟粥が90g 野菜やタンパク質などのおかずが100g バナナが60〜100gほどです 毎回すぐ完食して…
8ヶ月です。 子育てがつらいです。長い愚痴です。 子供は一人目で、はじめての育児なので、寝なかったりギャン泣きしたり後追いがあったりで大変なこともありますが、長い不妊治療を経て授かった子だということもありとてもかわいく、子供との生活は毎日幸せです。子供に腹が立…
お迎え時に園から他害報告をされた時、どう対応されてますか?その場で頬をつまんで叱った事があるのですが、まるで私に嫌われた捨てられるばりの反応で抱きついてきて謝罪を繰り返し。 自宅に帰り改めて子供に理由を聞くと鬼ごっこのルールを理解してないようなのと、周りの子が…
あー最悪。 子供の運動着が1枚ない。 お友達が間違えて持って帰ったかなぁ。 柔軟剤の匂い付けて返ってこなきゃいいけど。
0歳の子の運動発達が気になって、小児科などを受診された方いますか? 8ヶ月を過ぎましたが、寝返り全くしません。 一度だけ7ヶ月になる前くらいにしましたが、それ以来一度もやってるところを見てません。 もともとあまりうつ伏せがすきではありません。 うつ伏せにすると怒るん…
普通級にするか支援級にするかDQ値も見て決めたほうがいいのでしょうか。明日個人面談があるので希望を考えないといけないのですが、考えるの疲れちゃったし、幼稚園選択も間違えてたのかなとしんどくなってしまいました。 ちなみに5歳8ヶ月K式発達検査/姿勢運動領域DQ84/認知適…
妊娠7ヶ月です。 昨日運動しなきゃと思って近所を2キロ30分かけて散歩をしたのですが、帰ってくるとお腹が固く張っていました💦 歩きすぎでしょうか? ゆっくり歩いてたし、このぐらいで張るん?!って思ったぐらいです。 妊婦さんで散歩している方いつもどのくらい歩いていますか?
年少の娘の習い事についてです☺️ 3歳になったばかりの年少です!幼稚園にはプレから毎日通っていて慣れているので、そろそろ何か習い事を…と考えています!どちらも園の習い事です。 候補1 体操教室 体を動かすことが大好きで、月齢が上の子にも負けないくらい色々できるので長…
発達支援センターについて 同じようなご経験のある方、お子様がいらっしゃるかた、ご意見を聞かせてください。 診断はついていませんが、成長がゆっくりなため保育園と別に発達支援センターに通わせようと考えています。 本題です。 一ヶ所見学に行ってきたのですが、人数は10…
療育で言葉は増えるのか。2歳5ヶ月に入ったところです。現在園に通わせていますが週末のみ療育に通う事になりそうです。(希望者が多いらしく面談次第で)言葉が遅く2歳になってから少しずつ少しずつ教えた言葉を使ってくれるようになりました。でもまだ言える言葉は10個ほど。パ…
1歳1ヶ月 指差ししない 発語なし 1歳1ヶ月ですが、指差しせず発語もありません。 絵本の動物等を見てトントンと触るような仕草や、欲しいものがあると手差し?をする姿は見られます。 ただ、何かを発見して指差しをするということがありません。 保育園の先生にも相談しまし…
高血圧について! 次の助産師健診で血圧が高ければ、医師に要相談みたいな感じになるらしくて💦 血圧を低くする方法教えて欲しいです😭 軽く運動したり、塩分高いものは食べていません! (そもそも、家で測ると110くらいで病院に行くと130くらいになっちゃいます😭白衣高血圧?…
現在妊娠26週なのですがここに来て体重が2週間で2キロ増えてしまいました😵 今までは1ヶ月に1.5キロ増くらいだったのであまり気にしてなかったのですが、そろそろ食事等気をつけなきゃと焦っています💦 運動はお腹が張りやすくあまり出来ないのですが、食事面を気をつけるだけで体…
指差し出来ない 1歳4ヶ月になりました、全く指差ししません。模倣少なめで発語は少しだけあります。 運動面は早く9ヶ月で歩いて、1歳頃に階段登ったり走ってます。また、スプーン食べやコップ飲みも早い段階で取得しました。軽い指示は通ります。○をここに入れて、○とって、○…
毎日ほぼ歩かない立ち仕事で3キロくらい太ったんだけど、本当に運動もしないし痩せない😂脚ぶっといからめんどくさいけど毎日嫌々マッサージしたら少しマシになってきた😭筋トレとストレッチは寝ちゃってやらない日もあるけどやっぱ私の足は完全に浮腫みからぶっとくなってるのがよ…
2歳3ヶ月の息子がいます。 最近週1ぐらいで夜中必ず2時前後に起きて4時半前後に寝ることがあります。 みなさんはそうゆう時期ありましたか? 覚醒して遊ぶということは無いんですけど 隣でゴソゴソしたりママに体当たりしたりして寝てくれません。 2時間は我慢するんですけど、…
寝返り(うつ伏せ)が嫌いなお子さんって居ますか? 8ヶ月になった子なのですが6ヶ月で寝返りを成功したものの全くといって良いほど寝返りをしません。 こちらが促すとする事もあるのですが膝の上で座らせてもらっている方が良いみたいで、寝返りしても怒って直ぐに寝返り返りをし…
2歳1ヶ月、9.1キロの小ぶりです。 食べる量が少なく、 それでも運動量は増えているため、 なかなか体重が増えません‥ 痩せすぎかな?と心配になります。 身長も80センチと小ぶりなのですが(;_;) 同じような方いらっしゃいませんか?
同じような方いませんか? 生後16日目のベビーをもつ母です。この子が初めての子です。また事情により里帰りしていません。旦那は育休中です。息子は吐き戻しが多く、ゲップを出すのも下手です。オナラもあまり出ず、便秘気味です。 水曜日の明け方に母乳をいつもの半分しか飲…
予定日まであと5日の、3人目経産婦です。 今日健診に行くと、 子宮口はまぁまぁ柔らかめ、子宮口は1.5センチくらい開いてるけど、赤ちゃんはまだそこまで下がってきてない。 と先生から言われました。 先生は、下がって来てないと言っても 経産婦だし、子宮口も柔らかくはなって…
発達障害、ASD、知的なし(得意分野は結構突き抜けてる)の息子を育ててます。小学校について悩み…というか心の吐き出しです。 正式な診断はまだ…というか、主治医がそこに慎重なスタンスを取って見える印象で、書面の診断としては「構音(発音の拙さ)→言語療法必要」のみです…
胃腸炎、気管支炎、中耳炎にかかり gwからずっと体調不良です。 やっとお腹の方は普通便になり 食事も量は少ないものの食べれるようになってきました だいぶ長引いたので、体力が落ちてしまって 11時間くらい寝てるのに昼寝までするように。 まだ咳はあるので、それが少し睡…
食べるの大好き。運動苦手。ダイエットしたい。引き締めたい。なのに…。おすすめのダイエット方法ありますか😭? 懺悔します🙇♀️🙇♀️🙇♀️今日はバク食いしました😭😭😭!!!そして夜もバク食い予定😭😭😭!!! これじゃダイエットなんてできない…と思いつつ、楽しみたいし、ストレス発…
義母について。キツい言葉は辞めてください。 旦那はLINEの返事をしてほしいと希望しています。 去年やっと子供を授かり今二ヶ月ちょっとです。 少しずつ育児のリズムも掴めてきたのですが、どうしても旦那の親が無理です。 旦那の家は大した家ではないのに、名前が途切れる事…
小学校ママさんに聞きたいです。 現在、幼稚園の年中娘です。 成長ゆっくり目で、年少でも違和感ないぐらいの我が子なんですが、、周りの子達が色々運動系の習い事をし出していて悩みます。 現時点で一日保育の日は幼稚園だけでくたくたな様子です。 体力作りもかねて、何かし…
下痢してから急に便秘です。 便秘6日目💦 お腹が張って気持ち悪いとかは まだないですが、便秘ってだけで 気分的になんかスッキリしないです🥺🌀 やっぱり水分、食物繊維、運動、ヨーグルトですか❓🥺
産後どのくらいで体重戻りましたか!? また、お腹はしばらく出たままなのでしょうか? 退院の時点では見た目や体重は何も変わりませんでしたか? また、出産直後〜1ヶ月ほどの体調はどうでしたか? 〇〇がキツかった。〇〇は助かった。〇〇をよくした。 等もありましたら教…
0歳のこの時期にこれ始めた方がいい!ってものがあれば、教えてほしいです😊 予防接種、腹ばい運動、離乳食など、健診で教えてもらうことは分かるのですが、他にやっておくべきことあれば知りたいです‼︎(1人目で基本的なこと分かっていないかも) というのも先日、ストローマグ…
158cm、52キロ。 あと6キロほど痩せたいです。 毎日運動1時間、 健康的な範囲での食事制限もしています。 ダイエットで7キロ落としたのですが、 停滞期がきたようで なかなか52キロから落ちません💦 停滞期からの脱出方法などあれば 教えて下さい😭 私的にベスト体重の45~6キ…
「運動」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…