生後16日の赤ちゃんの母親です。赤ちゃんが吐き戻しや便秘で悩んでいます。病院で検査し、蠕動運動が弱い可能性があるため再検査が必要です。同じ経験をした方や受診回数について相談したいです。周りに頼れる人がいません。
同じような方いませんか?
生後16日目のベビーをもつ母です。この子が初めての子です。また事情により里帰りしていません。旦那は育休中です。息子は吐き戻しが多く、ゲップを出すのも下手です。オナラもあまり出ず、便秘気味です。
水曜日の明け方に母乳をいつもの半分しか飲まず眠ることが3回程続いたこと、息が苦しそうなことで心配になり
保健所も自給券も無いのに、小児科を受診しました。
小児科ではガス溜りを指摘され、ゲップの出し方や綿棒浣腸などを教えて頂きました。
そして昨日の夜に旦那と大喧嘩をしてしまいました。その時にいつも以上に吐き戻しが多く頻繁に起こっていること(1時間半に10回程度)、機嫌が悪くずっと泣いていることが心配になり#8000に電話したら受診するよう進められ、近くの大きな病院の夜間を受診しました。
受診し、初めてのレントゲンを撮ってもらいました。するとお腹中にガスが溜まっててすごい状態になっていました😭
病院でおしりから管を入れてガス抜きをしてもらいましたが、私たちのゲップのさせ方も下手だし息子も空気を多く含むのか、貯まりやすいようです…。
でもこの要因が、腸の蠕動運動が元々弱いのかを診るために月曜日再検査となりました。😭
蠕動運動が弱いと診断された方いらっしゃいますか?
また、こんなに受診してる親いますか?😂生まれて16日しかたってないのに病院に連れ回しすぎかなってそれもそれで心配なります…🥲
でも病院に行かないと心配、不安になります…。
周りに頼る人もおらず…
- おはな(1歳6ヶ月)
コメント
おちゃ🍵
心配なら受診する。
親なら当たり前のことですよ。
何もなかったら何もなかったでいいんです、安心をお金で買うことは悪いことじゃないと思います😌
うちも次男がゲップがなかなか出ずらい子なのでガスだけでも促そうと綿棒浣腸を朝晩しています。
退会ユーザー
生後何日であれ、お子さまの様子が可笑しいのなら病院に連れて行くのは当然のことです❗️
それに、いきなり受診ではなくてちゃんと8000番を利用して指示を受けた上で受診されてますし✋
なにより受診をされたことでお子さまのお腹にガスが溜まっていて辛かったことが分かったわけですから、寧ろママさんの行動あってのことです✨
私は医療従事者で病院勤務してますが、小児科には昼も夜も新生児(それこそ生後数日なんて子も居ます)を連れて受診されることも普通にありますので16日で受診は全然おかしくないので大丈夫です👌
それに、異常があったにせよなかったにせよそれを判断してもらうための病院ですよ😊
まだまだ未熟で心配なことが多い新生児期ですし、言葉の話せないうちはどうあるのかなんて教えてくれないので心配な時は受診して診てもらうのが1番です☝️
普段と様子が違うかどうかは1番側でいつも見守っているママさんにしか分からないので、他の人に仮にどう思われたとしてもママさんの直感を信じて行動してあげてください‼️
異常なければそれでヨシですよ😄
他の人の言うことや周りの目など気にして行動をしなかった結果、もしも子どもさんに何か起きた時絶対後悔します😭
そうなってからでは遅いので、そこは誰にも負けず子どもさんを優先して守ってあげてください✊
再検査で異常が見つからないことを願ってます👏
-
おはな
ありがとうございます😭読んでいて涙が溢れました🥲いいねがひとつでは足りませんのでベストアンサーに選ばせて頂きました😭
全てを肯定された気がして受診して良かったと思えました😭
月曜日も不安ですが、原因がハッキリすれば少しは気持ちが楽になるのかなと思っています…
ちなみに赤ちゃんで腸の動きが人より弱いとなるとなにか障害?があるのでしょうか- 5月13日
-
退会ユーザー
誤って下に書いてしまいました😱
読みにくくなってしまい申し訳ありません😭- 5月13日
退会ユーザー
病院を繰り返し受診すると病院に何か思われるのではないか…とか、家族に頻繁に行くなと言われた…とか言う方も居られます😣
確かにそんな風に思う病院が絶対にないとは言えないのも事実です😔
でも、私はそんなのは可笑しいと思いますし、病院は患者さんや家族の味方であるべきだと思っているので不安な時はいつだってどんな時だって受診していいと思っています😌
特に小さなお子さんの場合はご家族がいつもと少しでも違えば不安になるのは当たり前ですし、新生児であれば尚更です😭
まもなく子どもが10ヶ月になり、私自身が医療従事者であっても子どもが何か調子悪いのかな❓って思うところがあれば不安になりますから😱
ママさんの直感がファインプレーになることも実際あります❗️
女の第六感はいつでも最強ですよ👍✨笑
子どもさんを守れるのはいつだってママです👩自信を持ってお子さんを守ってあげられる行動を取ってあげてください😉
腸蠕動に関してですが、私は小児にはあまり詳しくないので明確なお答えは出来ず一般的な浅いところになってしまいますが💦
そもそも新生児はまだまだ身体が未発達なので、腸を動かす機能が未熟で蠕動が弱いだけというのが多いとは思います☝️その場合は成長してくれば問題なくなると思います☺️
ただ、腸を動かす神経が生まれつきないという子も中には居ますのでそれを調べるために検査をするのではないかと思います🤔
-
おはな
ほんとにほんとにありがとうございます😭
初めての育児で全てが自信ないしこれで合ってるのかなっていつも手探り状態ですが、子供のためにも自分の直感を信じて、なにかあったらすぐに病院にお世話になりたいと思います!!!
その為にも常に子供の様子を把握しておきたいものです🙆♀️
女の第六感は最強!!その言葉好きです。なんだか気持ちが楽になるというか、頑張れるぞ!って気持ちになりました🥲🦾
なるほど🤔
時よりお腹がぐるぐる言ってるのは聞こえるので、動きが弱い?だけだと信じてます…!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 5月14日
-
退会ユーザー
子育てとひと口に言ってみても、やはりこの世に全く同じ人間は居ないわけで子どもでも皆絶対に違うところがあります😌
十人十色・千差万別ですからマニュアルに沿って〜とか無理ですし、目安に沿ってないなんてザラにあります✋
私も子どもが生まれてからの9ヶ月間、ホントに毎日毎日手探りで試行錯誤の日々です😅
でも、そうやって子どものことを一生懸命考えて試行錯誤しているからこそ日々の子どもの成長がとてもとても嬉しく感じますし、上手くいくとやってよかったーってすごく思います😊
まだまだママさんになって2週間ちょっとですから自信がなくて分からないことだらけで当たり前です‼️
分からなくても一生懸命子どもさんのために考えて行動する…それが正解ではないでしょうか😉
私もママになってまだ9ヶ月の新米ママです👩
新米ママ同士これからも試行錯誤しながら一緒に頑張りましょう✊
腸を動かす神経が欠落しているのなら、もっと早くから便秘などの症状が出ているのではないかと思います🤔
そこまでなく生後2週間以上経っているのを考えると、腸蠕動がまだ未熟で弱いだけなのではないかと☝️
ひとまずゲップをしっかり出してあげながら、明日の検査を待ちましょう☺️- 5月14日
-
おはな
連絡が遅くなりすみません(´・ω・`)
検査結果の感じだと、消化管アレルギーみたいです😭
母乳であげることにこだわってるわけではないですが、、母乳を上げれないとなると悲しくなりました😭- 5月20日
-
退会ユーザー
お疲れ様です😊わざわざご連絡ありがとうございます❗️
消化管アレルギーだったんですね😣
ひとまず先天的に病気や難病ではなくてよかったです😌
アレルギーは持って生まれたものだから仕方ないと思っても、自分の子どもなのに母乳をあげられないというのは辛いですよね😭
私も持病で数々薬を飲んでいることもあって子どもへの影響を考えて母乳は生後2週間くらいまでで切り上げて完ミにしました🍼
同じく母乳へのこだわりはありませんでしたし、元々完ミにしようと思って出産したのですが…産後お世話になった産科が母乳推奨だったので混合で始めたら母乳飲んでいる我が子が可愛くて母乳いざやめる時にはちょっと寂しかったです😢
ただ、ミルク飲んでる姿も可愛いですし😍
なによりも今回おはなさんがお子さんの調子が悪いことに気が付いて、勇気を出して受診したことで検査に至って、そして原因がわかったので本当に良かったと思います🙌
もしあの時受診していなかったら、そのまま原因知らずに母乳を与え続けて、もしかしたらもっと酷いアレルギー症状を起こして大変だったかも知れません💦💦
それを防いだおはなさんの行動はママとして立派です✨
母乳与えられないのは悲しいですが、それでも母乳をやめることでお子さんが元気になるのなら…お辛いと思いますが、受け止めて頑張りましょう✊- 5月20日
-
おはな
もうほんとにほんとにありがとうございます😭😭そんなこと言われるとまた涙が出てきました😭あの時のお腹の状態と今が違いすぎて、あの時に受診をして良かったとほんとうに心から思います🥲
母乳あげれないのくらい、なんのその!と気持ち切りえて行こうと思います!- 5月21日
-
退会ユーザー
原因わかったことで元気になってくれてよかったです😊
おはなさんがママとして赤ちゃんの様子をよく見て、違いに気が付いてあげられたからこそです✨
不安や葛藤もたくさんあったと思いますが、今回赤ちゃんを守ったのは間違いなくおはなさんです‼️
これからも不安になったり、焦ったり、葛藤したりたくさんあると思いますが…おはなさんなら赤ちゃんを守ってあげられるママさんになれますよ👍
今回のことを糧にこれからも頑張ってください✊
応援しております😉- 5月21日
-
おはな
ありがとうございます😭!
前のコメントで難病や先天性のことを書かれていて、難病のことも知っていらっしゃったのに検査前にはその話をさせてなかったのでショウママさんの配慮が有り難すぎます…😭
実際、難病でも先天性のものでもなさそうですが、吐き戻しの原因がわかるまで入院になりそうです…😭
他に大きな疾患とかは無いのでしょうか💦消化管アレルギーともまだ決定されてないようで…😭- 5月22日
-
退会ユーザー
不安な気持ちでおられる中で変に不安を煽るようなことを言うべきではないですし😌
検査をして難病でなければ、知らないままで済むことですので😉
私たちは当然患者さんやご家族に考えうる様々な可能性やリスクをお話ししますが、妙に不安を煽るようなことをするのは違うと思うので✋
そうなんですね❗️それは心配ですね😣💦
でも、ここまで来たら徹底的に原因を調べてもらった方がいいです👍
母乳だけではなくミルクなどの乳製品もダメってこともありますし、仮に母乳が原因のアレルギーだとしても母乳の何に反応しているのかというのもありますし🤔
母乳を与えなくなってから症状が落ち着いて来ているのだとしたら、やはり難病や先天性の疾患の可能性よりもアレルギーではないかと思います☝️
仮に何が原因であっても、一つだけ言えることは絶対におはなさんのせいではありません‼️
それだけは確実なので、何が原因だったとしてもご自身を責めないでくださいね🙂
小児科でお子様が入院されるママさんは、不安ももちろんですが…皆さんご自身を責めて「私が何かしたんじゃないか」とか「私の妊娠中のなにかがダメだったのかも」とか「私がちゃんと健康に産んであげられなかったかも」とか「子どもが病気だったら私のせいだ」って思われる方多いので😭
私もママですから気持ちは分かりますが…それでも、ここは医療従事者としてお伝えします🗣️
おはなさんのせいではないので、そこは考えずにこれからお子さんのためにどうしていくかだけを考えてあげてください😉- 5月22日
-
おはな
またまた返信が遅くなりすみません(;_;)
いつもいつも暖かいことばをありがとうございます😭🤍
あれから血液検査をし、IGA?は陰性でした。あとひとつの検査結果はまだ出てないのですが、、、陰性でも母乳アレルギーの可能性はあるとの事でした。😭💦ミルクにするとお金はかかるけど、洋服の制限がなくなったり私以外の人が授乳出来たりとメリットを沢山考えるようにしました!!
あとは、食道と胃の造影検査をするかしないか、内視鏡検査をするかしないからしくて、、まだまだ入院が長引きそうです😭
大部屋なので周りが退院していくのを見ると余計に焦るというか…😵💫入院が長引くと親の方がストレス抱えている気がします😭💦- 5月30日
-
退会ユーザー
入院生活お疲れ様です💦
毎日大変ですよね😭
ひとまずIgAは陰性なんですね🤔
アレルギーはハッキリしないことがよくありますからね😅
おっしゃる通りミルクは金銭面やお出掛けの荷物増えるなどのデメリットもありますが、洋服気にしなくていいし、いちいち人目気にして〜とかもないですし、ミルクならパパさんでも他の方でも大丈夫なのは本当にメリットです✨
とにかく母乳であれ、ミルクであれ、最終的にお子さんがちゃんと飲んでくれて元気に育ってくれればバッチリです😊
どのみち1年そこそこすれば卒乳の時期を迎えて飲まなくなりますから😂
入院生活が長くなれば不安や焦りも出てくるとは思いますが、今は子どもさんの身体に何が起きてるのかしっかりと検査してもらって出来るだけハッキリさせておく方がいいと思います❗️
お辛いと思いますが、お子さんも頑張ってるのでママさんも頑張ってください✊
不安でも、愚痴でも、なんでもお話し聞きますので😉- 5月30日
-
おはな
本当に助かります🥲
ママリの中でこんなに頼りになる方とお話できることが嬉しいかぎりです!!
先日、主治医と話して週明け退院が出来そうです✨
家では浣腸、胃の蠕動運動を助ける薬、アレルギー用ミルクで頑張っていこうと思います🍼.・*
退院しても頻繁に病院受診があるので、何かあればすぐに相談して行きたいと思います…!
ミルクも1年くらいで卒乳ですもんね…!母乳じゃなくて寂しいですが、既に好きな洋服を着れるし乳も張らないので、メリットを感じ出してます笑- 6月2日
-
退会ユーザー
退院の目処立って良かったですね🙌
私は小児専門ではなくて知識が浅いのであまりしっかりとした回答が出来なくて申し訳ないですが😢
それでも、少しでもお役に立てていれば嬉しいです☺️
アレルギー用のミルクや薬を使いながら、成長に伴って少しずつ良くなっていって薬を使わなくてもよくなってくれるといいですよね❗️
とにかく不安な時、何か気になる時はしつこいと思われても良いので、すぐ聞いて解決してください👍
それがお子さんを守るために出来るママの1番のお仕事です✊
哺乳瓶で一生懸命ミルク飲む可愛い姿も1年くらいしか見られない姿ですから楽しみましょう😊
うちの子は最近哺乳瓶も卒業したので哺乳瓶でミルク飲む姿は見られなくなりました😢
母乳が軌道に乗ると卒乳の時張ったり、時に乳腺炎になって大変だったりするみたいなので軌道に乗る前にやめるのが1番楽です✨
私も全然張ったりしなかったのであっという間に卒乳出来ました😂- 6月2日
-
おはな
無事7日に退院して、久しぶりの自宅育児を楽しめてます🍀
そーですよね…!軌道に乗る前に母乳をやめたからか、乳腺炎にもならず、もうおっぱいは萎みました…笑
でも夜のミルクを旦那に任せれれることになり母乳の時よりゆっくり寝れてる気がします🍼😊
自宅に帰ったら帰ったで不安な事も多いですが、まだ1週間後に受診があるのでその時に沢山聞いてみようと思います!- 6月10日
-
退会ユーザー
退院おめでとうございます✨
入院生活は一日一日が長かったでしょう😭
本当にお疲れ様でした❗️
お子さまのご様子はいかがですか❓
おはなさんも疲れが出て体調崩されないようにお気をつけくださいね😊
おっぱいってすーぐ萎みますよね🤣
そこは萎まんでもいいのに‼️ってなります笑
でも、ご主人も協力してくれるならよかったです🙌
まだまだ頻繁にミルクをあげないといけない時期が離乳食本格的に食べ始めるまで続きますし、特に1回に飲む量がまだ多くない今の時期は回数が多くて夜中も飲ませなきゃなので協力してもらって身体を休ませるのが大切です🥺
これからしばらく通院の日々だと思います💦
不安もたくさんあると思いますが、お子さま第一に頑張ってください😉- 6月10日
-
おはな
ありがとうございます🥲!
入院前から沢山励まして頂いたり有難いお言葉をかけて頂いたりと沢山お世話になりました🙇♂️!特に入院中はほんとに長い長い日々でしたが、その中でのショウママさんの言葉は支えになってました😭🖤ほんとにありがとうございます!
息子はいま、浣腸なしでも3時間おきに💩も出てますし、吐き戻しも以前よりは減りました!!!🥲
なによりオナラとゲップが出るようになってとっても安心してますヽ(;▽;)ノ!
ですが、、3時間おきに💩出るのはいい事ですよね…?出過ぎではないでよすね…?浣腸してなくても、下痢のような水ぽいうんちもたまにでます…。でも水ぽいうんちと一緒に固形の💩もでます…😭
今度の受診の際聞いてみようとは思ってますが、、それまで不安です😭
ほんとそーなんです😱こんなに早く萎むなんて知らなくてびっくりしました笑
なんなら妊娠前より萎んだ気がして萎えます笑- 6月10日
-
退会ユーザー
いえいえ、私の力など本当に微々たるものです😅
おはなさんが不安の中本当に今まで頑張って来られたからですよ❗️
ママとしてお子さまのことを考えて行動されたからここまで来れたんです✨
本当に本当によく頑張られましたね☺️
すごいですね😍ちゃんとウンチが出てくれてよかったです🙌
体質にもよりますが、ミルクだけしか飲んでいない時期なので水っぽいウンチで大丈夫です😄
3時間おきに出たとしても7〜8回くりいですよね❓
多い子は10回とか出ますので、全然大丈夫です😉
お腹痛がる様子や元気がない、不機嫌、ミルク飲まないなど不調な様子がなければ全然気にしなくていいと思います👌
なによりウンチが固まってくるのは離乳食を食べ始める頃からなので、ミルクだけの時は水っぽくて正常です☝️
わかります‼️「もともと無かったけど…いや、それにしても…」ってなりました🤣- 6月10日
-
おはな
ありがとうございます🥲🖤
新米ママとして少しばかり自信になりました…!これからも過信はせず、不安なことは沢山あると思いますが、一つずつ解決していければいいなと考えてます🍀*゜
そんな出る子もいるんですか?!?!びっくりです👀!
我が子もすごく出るなぁと思ってたのにそれより上がいたなんて…笑
火がついたようにたまに泣きますが、機嫌が悪いことは無いので安心しました!ヽ(;▽;)ノ
💩も水ぽいこともあるんですね!完ミなので母乳に比べて固形ぽくなっているので少し不安になってました😥- 6月10日
-
退会ユーザー
お子さまと一緒にゆっくりママとして成長していけばいいだけなので、焦らずにいきましょう😊
お子さまも生まれて1年生、ママもママになって1年生ですから😉
ママだから何でも出来なきゃ、分からなきゃダメってことはないので✋
出来るように、分かるように努力を続けていけば百点満点ですよ💯
私もまだまだ10ヶ月ちょっとの1年生ママなので、おはなさんと一緒に頑張ります✊
出る子はメッチャ出ますよ🙂
赤ちゃんで特に低月齢の頃は時々急に火がついたみたいに泣きますからね😅
異常なほど泣いてたり、泣き続けたり、他に何か症状あれば別ですがなければ全然大丈夫だと思います😌
そして、母乳と比べるとミルクの方がウンチは硬くなりやすいのでそれも硬くて出ないなどなければ心配しなくて大丈夫ですよ👌- 6月11日
-
おはな
ありがとうございます🥲
一緒に頑張りましょ♪̊̈♪̆̈何でもかんでも出来なくて当たり前ですよね!ちなみにですが、、旦那様は気を使ってくださる方ですか?我が家は全然気を使えないタイプで、家事も育児も言わなきゃやってくれなかったり、言ってもやってくれなかったりする人でそれも重荷になってます…😭言うのも疲れるから結局自分一人で背負いがちです…😭
そーなんですね😭安心しました😂正直、まだ子どもがぐったりして体調が悪い時に気づけるか不安です…。泣き続けてくれれば、それは体調の心配もでますが、ぐったりしてるのと眠いだけなのの区別がつかない気がして、、、。- 6月12日
-
退会ユーザー
うちの旦那は全然気を遣えないタイプで、人の気持ち考えて〜とか無理ですよ😂
言っても言われたことの内容を理解出来ないので、分かったと返事しても違うことしてたりは普通です✋
家事もやっと最近になって自分が食べた後の食器を洗ったり、洗濯物を片付けてくれたりってくらいで他は全然ですし😓
育児に関しては産まれてから今まで一度もミルク飲ませたことも離乳食食べさせたことも、寝かしつけしたこともないです😅
おむつ替えも3ヶ月くらいまでは動きも少ないので1日1回くらいはやってましたが、動きが出て来てからは難しくなって、更にパンツタイプになったことで余計難しくなったようでそれ以降1回もしたことないですね💧
やることといえば子どもが大きくなるにつれて色々反応出て来て自分に近づいて来たり、抱っこも安定して出来るようになったこともあって、やっと抱っこしたり、遊び相手するようになったのと、あとは週末にお風呂に入れるくらいなもんです😔
まぁ、でも同じように言っても伝わらないし、思ってることと違うことされるとイライラするので結局自分でってなりますよ😌
大丈夫です❗️毎日赤ちゃん見てるから、いつもと同じ泣き方なのかそうじゃないのか、なんか元気がないのかとかって本能的にわかりますよ👌- 6月12日
-
おはな
そーですよね、、男の人ってそんなもんなんでしょうか、、😭毎度毎度イライラしては喧嘩ばかりして、、子供にも良くないとわかるのですが…😭
イライラすると言わないと気が済まないタイプでして、、言わずに諦める?というか言わずにイライラしない方法とかないんですかね😭
そんなもんですか?🥺💦
入院してたこともあって過度に心配してしまいます😭
しかも吐き戻しもなかなか減らず…他の病気でもあるんじゃないかと心配になってきました- 6月12日
-
退会ユーザー
そんなもんなんだと思いますよ😔
特に子どもが生まれると私たちは子どものが1番になって、なんでも子どもを中心に考えて「子どものために〜」ってなりますが…残念ながら男性は何も変わらない人が多いと思います😢
子どもが生まれたんだからパパとしてしっかりして欲しい❗️私は子どものお世話があるんだから、今まで通りになんでもなんて出来ないから手伝って欲しい‼️…そうやってパパとして成長して欲しいと思うので、どうしても温度差が激しくなってイライラしちゃいますよね😣
今までは気にならなかったような些細なことにもイライラしちゃいますし😅
なんでも言わないで我慢するのは辛いですから、言う必要はあると思いますよ✋
変わるか変わらないかは分からなくても、伝えること自体には意味があると思いますし😌
なので、私は伝えはしますが基本的にイラッとしてる時には言わないです🫢
イライラしたタイミングで言うと口調も強くなって、それが相手を刺激して相手もイライラしちゃうので😖
イライラした時はひとまず言わずに我慢して、後で「こういう時はこうして欲しい〜」とかって伝えるようにしてます☝️
あくまで注意するのではなく、どうして欲しいのかを説明してるイメージです😉
あとは、笑えるレベルのうちに軽口的な感じでちょい文句を言うくらいで😂
吐き戻しは元々低月齢の子どもはしやすい構造になってますし、子どもによって吐き戻しやすい子はよく吐き戻すので😌
毎回大量に吐き戻したりしてなくて、元気もよくて機嫌も大丈夫で普段と変わった様子ないなら心配しなくていいと思いますよ🙂- 6月13日
-
おはな
偉すぎます…😭!ほんと大人な対応すぎて…尊敬します👀!
でも確かにイライラしていても1度別のことして落ち着けば、案外どうでもいいような事で怒ってる時あります😂
私もショウママさんを見習って一旦我慢してあとから要望?のみを伝えるようにシフトチェンジしてみたいと思います…!!
そうですよね(;_;)
今日1週間ぶりの外来受診でした!体重が200 身長が1センチ伸びてました!!!🥰吐き戻しはあるけど体重増えてるから、いいなぁと!!☺️
吐き癖が出てるのかもしれないといまれました😭- 6月13日
-
退会ユーザー
私もすごいイライラして、旦那にそのままぶつけたことも数知れずですよ🤣
特に最初のうちなんて初子育てでコッチもいっぱいいっぱいですから、そんな中でなーんにも今までと変わらないような様子の旦那へのイライラはすごかったです😤
ただ、途中で一つ思ったのは私たちはお腹の中で10ヶ月掛けて赤ちゃんを育てていっていて、文字通り一心同体で過ごしながらたくさんの身体の変化や心の変化があって…その期間を通してママになっていっているから、赤ちゃんが生まれてからすぐに「ママとして〜」ってなれるんだと思うんです☝️
でも、男性はお腹が大きくなっていったりするのは見てるけど自分自身には何にも変化はないからどこまで行っても結局他人事なまま10ヶ月過ごしてるんですよ💧
だから、私たちが生まれたからすぐにママになったからパパになれ❗️って言っても無理かなって😅
なので、私たちが赤ちゃんと共に過ごして成長してきた10ヶ月間と同じ期間は旦那にもパパとして成長する期間…猶予として見守ってみようかなって👀
もちろん待ってみても私たちが理想とするような変化はないかも知れないですが、少しずつは変化するかなって😉
実際うちの旦那も今でもイライラは当然しますけど、それでも少しはマシになった部分もあるので😌
あとは、もう「コレは無理だ」って諦めるところは諦めて、「コレはやって欲しい」「コレはやらないで欲しい」ってことは根気強く理由とかやり方とか注意点とかを説明することかなと😊
良かったですね😍1週間で200㌘増えるってことは、ちゃんと飲めていて栄養摂れてる証拠だから本当に良かったです✨✨
今まで体調悪い時に吐いてたからですかね😭次第に落ち着いてくれるといいですね☺️- 6月14日
-
おはな
大人な対応すぎます🥲!
でも確かにそうですよね、、、
十月十日一緒にいた母親よりなにも出来ないのは当たり前ですよね…!ショウママさんが言ってたことをそのまま旦那に言いました笑「10ヶ月間猶予をやる」って笑笑
でも結婚生活諦めも肝心だって聞くし…難しいですね、、笑
でも本当に無理なことはしつこく言ってみようと思います!!!
本当に嬉しいです♪̊̈♪̆̈
ただ先生には吐きグセがついてるかもって話をされて…😭💦
こっちは体重ふやしてほしいので縦抱きを頑張ってるのですがこのまま大きくなっても吐くようだったら心配だなぁと思ってます😭- 6月15日
-
退会ユーザー
おはなさんがヒヨコママさんなら、旦那さんはまだ殻を破ろうとしてる段階のヒヨコパパなので10ヶ月で殻破って出て来てくれたらいいなってくらいで生暖かく見守りましょう😉笑
あとは、おはなさんの言う通り諦めも肝心ですよ✋
出来ないことを出来ないと相手に事実突きつけたところで、出来ないことはやっぱり出来なくて相手が可哀想なんで😂
向き不向きは絶対ありますしね😅
出来ないことを無理に頑張って、結局出来なくてお互いストレスに感じるのなら出来ることを一生懸命やってくれれば良いかなって😌
その方が相手も自分が出来ることをやれば良いだけでストレスになりにくいし、こっちも出来ないことをやってこっちが思うような感じにしてくれなくてイライラしてストレスになることもなくなりますから👍✨
自分のメンタルが楽になるのは何なのかを考えて行動するのが1番かもです😄
あとは、まだ息子くんも1ヶ月なので旦那さんも全然変化を感じない頃かなと🤔
ウチの旦那も子どもと積極的に関わり始めて、遊び相手したり抱っこしたりってし始めたのは6ヶ月くらいからでしたから😓
そのくらいになるとパパの顔見て笑ったり反応がしっかり出て来ますし、抱っこだって安定しますし、あとはハイハイして自分の方に来たり抱っこって意思表示して来たりするようになってくるとパパとしての自覚が出てくるので😙
ママは子どもが反応しようがしなかろうが気にせず子ども中心ですが、男って生き物は基本大人になっても旦那になっても、パパになっても、結局自分中心なので子どもが反応するという見返りがついてくるようになってからがスタートな気がします‼️笑
赤ちゃんの吐き癖がどんな風に大きくなって影響するかは私もわからないですが😣
ただ、まだ1ヶ月ですから自分で意識して吐いているわけではないと思うんですよね🤔
なので、今頑張っておられるように吐き戻しにくい工夫をしていけば少しずつ回数減っていくんじゃないかと思います😊
首のすわらない1ヶ月の子の縦抱きって大変だと思います😢
腕で抱っこも勿論アリですが、いくら軽いとは言っても当然疲れてくると思うので私はよく体育座りみたいに膝を立てて座って太腿の上に乗せてました🤣- 6月17日
-
おはな
そうですよね…向き不向き…💦そこを理解してあげたいし、なりより私が旦那のこと認めてあげたいのに言い方ばかりがきつくなってる気がしてほんと申し訳ないです🥲
出来ることを一所懸命してるなって優しい目で見てあげたいです…。今日からその気持ちで接してみます!!
確かに…まだお世話するくらいしか無いですもんね。笑うこともたまーに有りますが、既にパパ見知りがあるのか、抱っこしたら暴れ回って旦那がたまに子供にイライラしてるようなので距離感も大切なんだなと…💦難しいです😭早く大きくなってほしいものです😭
あ、たしかに。そうですよね…。自分の意思じゃないですよね。
出来るだけ抱っこしてあげて吐くのがないようにしてあげたいです🤮💦その姿勢よく旦那がしてくれてます!でもなにが正解でなにがダメなのかも分からなくて…💦首が座ってからの抱っこは楽になるんですかね?
なんか腰への負担?とか色々考えて抱っこの仕方が最近わかんなくなって来ました🥲- 6月18日
-
退会ユーザー
私も同じようなものです😅
向き不向きがあるからって思って接してあげられる時もあるけど、やっぱり忙しい時とか急いでる時とかってなるとイライラしちゃいますし💦
でも、イライラをぶつけられる関係性であることも大事だと思いますよ❗️
イライラしても表に出せないってなるとコッチのメンタルもたないですから😭
とりあえずは抱っこしたりしてくれるだけでも良いと思います😌
ウチの旦那は首すわらない頃なんてほとんど抱っこしたことないですから😓
旦那さんが抱っこしてくれるのならしてもらうのが良いと思いますので、暴れてるな…イライラしてるな…って思ったらそこで出来るだけ受け取ってあげるってくらいで良いのではないですかね😉
まだ1ヶ月くらいだと顔見てパパだママだって判断してるわけではなくて、匂いや抱かれ心地でママかそうじゃないかって判断するんですよね☝️
そして、赤ちゃんにとって本能的に1番安心するのはママなのでどうしてもパパだと泣いちゃうってことはあると思います😢
特におはなさんのところは最近まで入院していてママさんばかりが関わっていたので、パパさんと離れてた分余計かなと🤔
パパさんが諦めずに抱っこして安定する体勢を見つけたらパパさん自体も慣れてきますし、赤ちゃんも慣れてきて泣かなくなるんじゃないですかね☺️
赤ちゃんそれぞれ好きな体勢は違うのでコレが正解っていうのは分からないですが、ママやパパが抱っこしてて辛くなくて、更に赤ちゃんが泣かずに落ち着いてるし体勢が正解だと思います👍
縦抱っこが完全に楽になるのは腰が据わってからですが、首が据わるだけでも全然違います‼️
頭がグラグラしないので安定感が出てきますし、何より私たちが抱っこしてて頭を支えてあげなくて良くなるので抱っこの姿勢的にも気持ち的にも楽になります🙌- 6月19日
-
おはな
返信が遅くなりすみません💦
ミルク量を病院と一緒に?管理中なのでまだまだ3時間おきのミルクで昼間にやる気が出ず…遅くなってしまいました🥲
そうですよね!旦那にもイライラをぶつけられることはいいことだよ!と私が怒ってるのに慰めてもらいました😭笑
こんなに優しいから余計に罪悪感が出ちゃうんですけどね😭💦
最近は旦那も自分なりの抱っこの仕方を学んできたようで、旦那の腕の中でも割と寝てくれるようになったり笑いかけてくれるようになったりでお世話してくれる率が上がった気がします🤔笑
そうなんですね、、ちなみに首が座る前兆?とかあるんですかね?あと練習とかしましたか?
うつ伏せにさせとくのが怖くて、、長く練習したらきついんじゃないかと思うとなかなか練習に踏み込めません😇💦- 6月25日
-
退会ユーザー
いえいえ、私も仕事復帰や子どもの保育園の入園準備やらで落ち着かず…お返事遅くなってすみません😣
お互い自分のペースでゆっくり気分転換にお話ししましょう😊
3時間おきのミルクが必要な時期は本当に大変ですよね😭
なにしようにもすぐに次のミルクの時間が来ちゃいますし💦
旦那さん優しい✨そんな風に言ってくれるだけでも素敵な旦那さんです☺️
そうやって思ってくれてるとコチラも溜め過ぎずに言えますから、とても良い関係性だと思いますよ👍
ウチなんかそんな風には思ってくれない旦那なので、言うタイミングや言い方に余計注意が必要で試行錯誤です😣
あら、良かったですね🙌旦那さんが自分で努力してくれるのってとてもいいことですし、そういう姿を見れるとコチラも少し安心出来ますよね😄
なにより男って単純な生き物なので、褒められたり、自分のやり方が成功したりすると調子に乗ってやり始めるので🤣
前兆としては、例えば縦抱っこした時に首が据わってない頃って完全に胸のところに顔がベッタリだと思うんですが据わり始めると少し顔を持ち上げたりしますし、あとは少しだけ首を支えてる手を離したらグラグラしながら頭を支えられてたりします😌
タミータイムは無理にとらなくても勝手に首は据わるものなので、無理矢理しなくても大丈夫ですよ😉
やるなら本当に機嫌がいい時に少しだけやってみるくらいで、泣いたり、頭をベタッて下げてグズったらすぐやめていいですし👌- 6月28日
-
おはな
ありがとうございます😊!こうやって話が続いてて嬉しいです❁¨̮
保育園入園はいつなのですか?
そうなんです…
ミルクあげてオムツ替えたら寝る時間なんて2時間くらい…🥲
次の受診のときに、1日のトータル量があえば夜を多めに上げたりしていいか相談してみようと思います!(少しでも長く寝て欲しいので…😭)
ショウママさんのお子さんは、いつ頃からまとまった睡眠をされてますか?
たしかに🤣笑手のうえでうまく転がしてやりたいと思います💪笑
あ!え!!?そうなんですか?!タミータイムをしてあげないと座りにくいのかと思ってました(>_<)💦
いつもタミータイムでうつ伏せにするのが怖かったので😭旦那がいる時に少しずつしてみようと思います!
ちなみにお子さんはいつ頃首が座り始めましたか?- 7月1日
-
退会ユーザー
私もお話しする方がいるのはとても嬉しいです😊
来週から慣らし保育がスタートします👍
ですよね😭更に飲んだ後すぐ寝てくれなかったら、ほぼ寝る間もなく次のミルクの時間が来ますよね😣💦
うちの子は元々あんまりミルクを多く飲まない子で、更にお腹空いて泣いて欲しがる子でもないし、ちゃんと時間を空けないと更に飲めない子だったので5ヶ月頃からミルクは1日のスケジュールを組んで決めた時間に飲ませるようにしてたので夜中も起こして飲ませてました😅
離乳食始めたら始めたで多く食べないし、食べてないくせにミルクを飲む量は更に減ったので中々夜中のミルクもやめられず😱
結局夜中ミルクをやめたのは8ヶ月頃からだったと思います🤔
そうですよ❗️上手く煽てて、上手く使わないとです✊笑
うちの子は首据わってきたんじゃない❓って頃に首据わりの具合を見るためにうつ伏せにさせてましたが、それまでは全然させてないですよ😌
それでも首はちゃんと据わりましたし、やらなくても自然と首は据わるので無理しなくて大丈夫です🙆♀️
うちの子は大体3ヶ月入る頃にはほぼ据わってました😄- 7月1日
-
おはな
そうなのですね😌💭
てことはもうすぐ仕事復帰ですかね?🤔無理せず頑張られて下さいね!!
なるほど(´・ω・`)💦小さいうちは心配でしたね、、。欲しくて泣かないとなるとスケジュール組まないとってなるますよね…💦じゃあ8ヶ月頃からは少しはゆっくり寝れるようになったということですか?
離乳食はじめたらミルクの量を減らしていかなきゃいけないのですか?(質問ばかりですみません💦)
確かめる方法として使うって言うのはいいですね✨3ヶ月入る頃ですね、、じゃあ我が子もあと1ヶ月くらいだ…!
でもタミータイムを旦那がいる時にとってもやる気がないのかべたーーとしたままです😭でも抱っこした時にすこし持ち上げるようにもなった気がします…。タミータイムは好きじゃないだけだといいんですが、、、- 7月1日
-
退会ユーザー
7月半ばには職場復帰が決まってるので、本当にあと少しになりました❗️
忙しくなりますが、産休から考えると1年以上働いてないので今は仕事したいです😂
まぁ、その分スケジュール組んでその通りに大抵はいけてたので外出など諸々の予定は組みやすくて助かりましたが😄
そうですね😌夜中大体決まった時間帯にモゾモゾするので目は覚めますが、朝起きたい時間まで横になっていられるのはありがたいです😊
更に今はもう朝と夕方の2回しか飲まない上に哺乳瓶は卒業してストローマグで飲んでるので渡したら勝手に飲みます👍
基本的には子どものペース次第なので、飲み過ぎ食べ過ぎで体重が短期間でどんどん増えるとかなら別ですが…それがなければ、こちらから無理に減らす必要はないと思います😉
それに、食べる量が増えていって満足するようになると自然とミルク飲める量も減ってきますし☝️
うつ伏せから頭を上げるって結構大変なので、最初のうちは中々ですよ😅
うちの子も縦抱っこで首が安定してきた感じだったからうつ伏せさせたけど、最初はそんなに上がらない❓ってくらい上がらなかったです✋- 7月2日
-
おはな
では慣らし保育が2週間くらいあるかんじですかね…?🤔
やっぱり働かないと働きたくなりますよね…!わかります!笑
私もこどもと離れたくないけど、外との関わりも大切にしたいので、4月から保育園預けて働く予定です✋まだなにも決まってませんが😂
たしかに!それはありますね✨我が子もミルク量経過観察中なので、いつも外出時はスケジュールが組まれてます😂
良いですね〜我が子もはやく長く寝れるようになって欲しいです😂こちらが寝不足で、、😂
なるほど🤔子育て初心者だとなにもかもがわかりません😭💦子育てって難しい!って毎日なやみます、、。ちなみに哺乳瓶からのストローマグですか?ストローマグは哺乳瓶卒業と同時期にはじめられましたか?
え!そーですよね!!!我が子も新生児のうちからかなり首が強いと思っていたし、縦抱きするときにすこし首が安定してる気がしてたのですが、うつ伏せにすると全然でわらっちゃいます笑- 7月2日
-
退会ユーザー
そうです😌ウチの自治体が仕事復帰から2週間遡った日から希望者は慣らしで入園させられるようになってるので👍
ただ、通う保育園自体は慣らしっていう概念がないところなので預けようと思えば初日から丸一日預けられる感じです😄
ただ、流石に可哀想なので2〜3日は短縮でお昼ご飯後に迎えに行こうかなと思ってます😉
まぁ、来年の4月ならまだまだ先ですから今考えなくても大丈夫ですよ😙
ただ、4月入園は一斉申込なので自治体によりますが11〜12月ごろ申し込みかなと思うので9〜10月には見学行かないとですね❗️
スケジュール通りに進んでくれると外出は本当に助かります✨
時間関係なくお腹空いたら欲しがる子だといつミルクってなるか分からなくて予定組みにくいでしょうしね😣
私も5ヶ月頃にミルクは1日5回って決めてスケジュール組んでやるようになるまでは、時間帯もバラバラだったり回数もバラバラだったりで毎日寝不足でした😭
私も初心者ですし、仮に経験者であってもお子さん一人一人違うので皆悩むし試行錯誤の日々だと思いますよ😅
うちの子は6ヶ月からストローマグを開始して麦茶とかをマグで飲ませるようにしてて、ミルクの時だけ哺乳瓶使ってました✋
ただ、8ヶ月くらいからはミルク飲ませるのに仰向けに寝かせても寝返ったり身体を動かして大人しく哺乳瓶で飲まなくなってきたので、9ヶ月くらいで試しにマグで飲ませたらゴクゴク飲んだので哺乳瓶は卒業してミルク含め水分は全てストローマグに切り替えました☝️
まだ2ヶ月ですし、縦抱っこで頭を上げようとして少し自分で支えられてる感じが出てきてるなら首据わり始めてますよ😊
これからもっと安定してきますし、そうしてきたらうつ伏せさせると段々持ち上げるようになって…グラグラして…そして、ちゃんと顔を上げて動かしたり出来るようになってきます🙌- 7月2日
-
おはな
すいません!あとから話戻すのでちょっと相談してもいいですか?😭
6/27に初めての予防接種をうけました。その時から少し痰がらみの呼吸が聞こえるねと言われており、すこーしだけ咳をしていました。
様子を見てたのですが、7/1から咳が多くなり2日からは鼻水も出てきました。(白いネバネバ)
病院を受診すべきなんでしょうか、、。病院に行って別の病気を貰うのもこわいなとか、思ってます。ちなみに予防接種付近で出かけたとこと言えば近所のスーパーくらいで風邪を引いたのかな?と思うのはクーラーを付け始めたのでお腹から冷えたのかなと思ってます…😭💦
どう思いますか?😭
あと病院受診してたら処置?は鼻水を吸ってくれるくらいですか?また薬はもらえるのですか?
こんなことほんとは自分で決めなきゃ行けないんだろうけど、、悩んでまして😭すみません😭よろしくお願いします😭😭😭- 7月3日
-
退会ユーザー
返事が遅くなってごめんなさい🙏
熱はないですか❓
熱がなくて、鼻水と咳だけで元気いっぱいミルクもいつも通り飲めるなら様子見でも良いかなとは思いますが🤔
ただ、まだ2ヶ月と低月齢ですし…3ヶ月未満の子どもは特に悪化すると怖いので病院に一度連れて行ってあげる方が安心かなと思います❗️
鼻水は耳鼻科以外ではあまり吸ってくれないのでそのままかもですが…処置するとしたら吸入するくらいですかね☝️
薬は恐らく鼻水と咳の薬+熱が出た時用に解熱剤で様子見になるかなとは思いますが😅
それでも、何もせずに様子を見ていて何かあって慌てたくはないので私なら昼間のうちに連れて行きます✋- 7月3日
-
おはな
熱はずっと37.0〜37.3あたりでありません。元気もよく機嫌もいいし、いつもと様子も変わりません。
そうですよね、、まだ小さいですもんね、、。怖いので明日朝から受診してみようと思います!!ありがとうございます!- 7月4日
-
退会ユーザー
息子ちゃん大丈夫ですか❓
そのくらいの熱は低月齢の子どもだと平熱なので心配はないですね😄
機嫌も良くていつもと変わらないならひとまずは安心かと👍✨
ただ、免疫力が低いですから何か症状があるなら一度受診して診てもらうのが安心出来るので行ってみてください😌- 7月4日
-
おはな
ご丁寧にありがとうございます!今日受診してきましたー!✨そんなに胸の音も悪くないらしく、喉も赤くなってないので痰を切る薬と鼻水を出しやすくする薬ももらいました。こーゆーのって冷蔵庫保存でしたよね?- 7月4日
-
退会ユーザー
ひとまず大丈夫そうでよかったです😊
低月齢の子どもさんの場合は急に悪化することもあるし、ちょっと悪いとすぐ入院ってなったりもするから早めに受診しておくのが安心なので😌
水薬と坐薬は冷蔵庫保存ですね😉- 7月5日
-
おはな
ありがとうございます😊!
でも正直、あんな2、3分の診察で本当に正しいのか心配です…。本当はRSとかだったらどうしようとか心配です。
昨日の昼間までは凄く咳き込みもあったし鼻水も苦しそうだったのですが、夕方から急にくるしくなくなったのか、声も表情も少しずつ前みたいに良くなってる気がしました☺️💭
夜も前みたいに咳き込んでないし、熟睡してて、鼻水の音?もし無くなりました😭🤍🤍
おかげでこっちも安心して熟睡出来てます😌まだまだ心配ですが、受診してよかった〜って思います!
ちなみに怖いですが、ここからまた風をぶり返したり熱が出ることもありますよね…?- 7月6日
-
退会ユーザー
RSでも基本ウイルスに対する特効薬はないので、対症療法になるので治療法としては大差ないです😉
それに、RS=重症化して肺炎になる…というわけではないので悪化していってるわけではないなら仮にRSだったとしても自然に治りますから心配しなくても良いですよ👍✨
咳や鼻水が出て来てから数日経っていて、更に今症状も改善傾向で薬ももらって飲んでいるのなら今からぶり返して熱が出て悪化して〜っていう可能性は低いかなと😌
ただ、もちろんゼロではないので症状治って来てても薬はちゃんと飲み切るまで飲ませてあげて、暑くないように寒くないようにっていうところとかを気を付けてあげてれば大丈夫かなと思います😊
心配でしょうけど、少しずつでも改善して来ている様子があるなら良かったです❗️- 7月6日
-
おはな
返事が遅くなりすみません(;_;)💦
読むだけ読んで安心してました😇笑幸いにも風も治って鼻水も落ち着きました✨でも最近、夜泣き?かな?っていうのが朝方に毎日あって正直私の方が先に寝落ちしてる気がします😵💦
ベットに置いたのか置いてないのか分からなくなってびくつて!起きることがあってメンタル的に私が疲れます😂笑- 7月15日
おはな
ありがとうございます😭そうですよね!我が子のことだもん!心配だもん!思っておきます😂
やっぱり2回はしたがいいんですかね??朝だけは少ないのかな🤔