※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

園からの他害報告に対応で困っています。息子の理解度や運動面に不安があり、怒り方を反省しています。先生の前で注意し、自宅で理由を聞いて再度注意する方法で良いでしょうか?

お迎え時に園から他害報告をされた時、どう対応されてますか?その場で頬をつまんで叱った事があるのですが、まるで私に嫌われた捨てられるばりの反応で抱きついてきて謝罪を繰り返し。
自宅に帰り改めて子供に理由を聞くと鬼ごっこのルールを理解してないようなのと、周りの子がタッチするのを殴っていると認識していたようです。
「それは○○だから駄目だよ」と、注意して「わかった」とは言いますが理解してるのかどうか。
また、その後の療育相談?で息子は運動面も含めて全体的に低く咄嗟の動きに反応できず転んだ際などに手を開いて着地が苦手と聞き、同じ要領なのではないかと不安になっています。

息子が悪いのは悪いのですが悪意があったわけではないと知り、理由も聞かずに一方的に怒ってしまったことを反省しました。が、余計に対応に困っています。

今までと変わらず先生の前で注意する。自宅で理由を聞いて再度注意。で、対応は変えずに行っても平気でしょうか?
子供の絶望した顔を見るたびに心が痛くなります。
皆さんはどうされていますか?

コメント

そうくんママ

うーん🤔
頬をつまむってのがまずよくないし、、先生の前でやったら
先生は、親がそうするから
するんだと誤解もされそうですね💦

まずは、その場では謝ってきて家で息子さんの話を聞いてからのがいいとは思います。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、
    すみません。我が家は、他害をされる側です、、、

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    頬をつまんだのは一度だけなのですが、その前からも息子の目立つ行為の報告を何度か受けており、親として叱る姿勢を見せなくては!と焦り頬をつまみました。
    しかし、その後も何かした報告を受けて私が口頭で注意する度に土下座する勢いで泣いて謝罪してくるので私が驚いてしまい最近は対応に悩んでいました。
    反省します。

    • 5月15日
🐒(28)

私からすると頬をつまんで叱るというのはよくないと思います。
それに先生から聞いた時にその場で叱るよりもその場では先生からどういう状況だったのかしっかり聞いてその場は親がすみませんでした。っと謝り帰ります。
家に帰ってから子供にもなぜそうしたのか聞きダメなことは叱る。けど手は出さずにですね!

先生の前で叱るのは子供の精神面を考えてもよくないです。

はじめてのママリ🔰

先生の目の前で頬をつまんで叱るは絶対しません💦
というか、明確な理由がわかっていても叱るときも頬をつまむなどはしたことありません。
まずは先生から状況、相手のお子さんの様子(怪我をしたなら怪我の度合いなども)などを聞いて親からも謝罪して、家で話を聞きます。

姉妹のまま

叩いたか子どもに確認し、叩いていたならまず先生に謝罪しますね…
それで先生が話ができそうなら、その場で何で叩いたのか確認します😊
もし先生がバタバタしてそうなら、さようならした後に、何で叩いたのか子どもと話をします!

頬をつまんだら、普段からしているのかなって思われちゃうかもです💦
そうでないにしても、もしかして虐待!?って思われたら大変なので、やめた方がいいかなと思います…

バナナ🔰

うちの園だと「子供にその場でちゃんとやってはいけないことを説明して本人も納得して、相手にもちゃんと謝れたので家では叱らないで下さい」と言われてます😊
子供はその時その場所で言い聞かせないと意味がないからという事でした。
先生から報告を聞いた時には謝罪して相手の子に怪我がないかを確認します。
その場で子供には何も言いません。
お家に帰ってから叱りはしませんが、何でやっちゃったのか、そういった事をしたら相手は嫌だよね、もうやらないようにしよう、ごめんなさい出来たんだね、明日からは仲良しで遊ぼうね。とお話してます😄

その場で頬をつまむは対応としてはよくないですね💦
意味もないですしね😥

はじめてのママリ🔰

恐らくもう先生から注意されてるかなと思うので、私なら自宅に帰って話す程度にします。
現行犯でない限り、小さな子に怒っても理解出来ないかなと思うので。
なので自宅で「何でそうなった?」って聞いて、取り敢えず子供の言い分聞いて、「理由があっても叩くのは違うよ」と話して終わらせてきました。
今は小学生ですが、今後もそうしようと思っています。

はじめてのママリ

年少のころ2回他害ありましたが、先生が理由をしっかり聞き出してくれて気持ちを受け止めてくれて注意してくれていたようです。報告を受けた時には、他害の理由や先生がどうお話をしたのか、そのときの娘の様子(涙を流して謝ってました等)を教えてくれて、園の方でお話は済んでるのでお家では何も言わないであげてくださいと言われました。

なのでその場で相手方に謝罪、帰宅後も謝罪の連絡。そんなことがあったんだねと軽く話をするだけに留めました。

私も幼稚園教諭でしたが、お家でも指導してくださいと言ったことないですし、園の中で解決するようにするのでお子さんは先生からも親からも怒られて可哀想かもしれませんね。でもその場で怒りたくなるお気持ちよく分かります。

はじめてのママリ🔰

目の前で保護者が頬つねってたら、うちでは虐待通告しなければならないルールになってます。
もちろん叩く、とかもそうですが。
傾向として、やはり親が手を出す(というと言い方が強いですが、強くやる、とかではなくても言葉での注意ではなく手を使って注意する、という意味)場合には子どももその方法を取ることが多いです。
子どもは加減がわからないので、他害に繋がることが多いです。

その場では先生への謝罪をします。
本人へは、「なんでしちゃったか後で教えてね、でも相手は痛かったと思うから、痛いことはしないようにしようね。」と手を出したことについては注意する程度にしますね。