「支援センター」に関する質問 (457ページ目)
2歳児お昼寝しません😭 生まれたときから寝るのが苦手な娘。 平均睡眠時間8-10時間です。 午前中は公園や児童館、支援センターなるべく家から出て遊んでます。 だいたい6-7時に起きて、準備でき次第外出。(9時半頃) そして12時頃帰宅。 ご飯食べさせて一時には布団に。しか…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1
妊娠中インフルエンザのワクチンを打った方がいいですか? 旦那は在宅勤務、息子は自宅保育(妊娠中であまり動けず支援センター等も行かず)で感染のリスクは低めです。 情けないのですが、筋肉注射と聞くと怖いです😰 インフルもコロナもワクチンは一度も打ったことがありません…
- 支援センター
- 旦那
- 保育
- 妊娠中
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 12
おもちゃに付いた他人の血を舐めてしまった 昨日1歳0ヶ月の子を連れて、支援センターへ行き遊んでいました。色々なおもちゃを触っていたのですが、子どもの親指に赤いものが付いていたので、私の指で取ってみるとおそらく血でした。驚いているうちに子どもが指しゃぶりをしてし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 親
- 指しゃぶり
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
お昼寝や三回食などのスケジュールが大体決まっていて支援センターに行けません😂💦 やはり行った方がいいでしょうか…? 息子のスケジュール的に14時から自由時間になるのですが、15時で支援センターが閉まってしまいます… 支援センターまで車で25分かかります…😫💦 ママリで違う質…
- 支援センター
- 保育園
- お昼寝
- ベビーカー
- 一人っ子
- はじめてのママリ🔰
- 4
9ヶ月赤ちゃん 過ごし方について 子どもと2人っきりで遊ぶとか相手するのが苦手なママさんいますか? 最近寒いのでこれから毎日過ごし方どうしようかな〜なんて思ってます。 遊んで疲れて寝て欲しいので平日とかたまに土曜日でも支援センターやら児童館に行きます。その他は買…
- 支援センター
- ダイエット
- おもちゃ
- 病院
- 気分転換
- まぁママ
- 1
寝かしつけに困ってます。 1歳6ヶ月の男の子です。夜の寝る時間がどんどん遅くなっていて困ってます。 3ヶ月前は朝6時台に起床し、昼寝2時間、21時台には寝ていました。この時も本当は21時までには寝て欲しかったんですが、なかなか寝ず難しくて💦 最近は更にひどくなり、22時台…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 外遊び
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4
支援センターですごく興味を持っていたのでクリスマスプレゼントにくるくるチャイムをあげたのですが、ボールをカチカチしたり投げたり本体持ち上げたりで穴に入れようとしません💦 私が落としてみてくるくるまわって落ちていくのを見てはいるんですけど… 10ヶ月の子で割と出来て…
- 支援センター
- 発達
- クリスマスプレゼント
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月です。 支援センターに行った方が刺激になるのかなと思いつつ、腰があがらない毎日…。 行った方がいいですか?🥲 イベントがあれば行こうかなーと思うのですが…。 買い物とかに連れ出すくらいで刺激になりますかね?
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- イベント
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 12
生後8ヶ月です。 皆さん、毎日何をされて過ごしてますか? 天気はいいのに、外出が思うように出来ない(子供のお昼寝、離乳食)のと、外は寒いから長い移動も気が引けてしまって…。近場の公園や支援センターも飽きしまいました…。ほとんど家の中で、憂鬱です。話し相手もいないし…
- 支援センター
- 離乳食
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ
- 6