「支援センター」に関する質問 (490ページ目)



鼻水(透明)出てる娘ですが支援センター行ってもいいですかね? ホームページには体調崩れない方は遠慮して下さいと。。 熱はないです。鼻水だけです、 いいねでお願いします!
- 支援センター
- 熱
- 体
- はじめてママリ
- 3











普段遊ぶ時はベビーサークルに入れてますが 私が一歩でも外に出ると(ひどい時は立っただけで) 泣き、機嫌が悪いと泣き叫びます🫠 これも後追いっていうんですかね😅 めっちゃ見えてる場所に居てもダメです😫 これなら追いかけてもらって近くにいた方が 良いのかと思ってフローリン…
- 支援センター
- ベビーサークル
- 月齢
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1




三重県内で土日遊べる施設(出来れば室内)ってどこがありますか? いつもイオンのキッズスペースばかりで母子共に飽きてきました😂 支援センターが開いていると一番嬉しいですが、どこも平日だけですよね… 無料、有料問わず色々教えてほしいです!
- 支援センター
- イオン
- キッズ
- 三重県
- 無料
- はじめてのママリ🔰
- 5




息子が自閉症?多動なのか心配なことがあります。 初めての育児で心配で仕方ありません。 支援センターいってもお膝の上で全くじっとできず 読み聞かせなど聞いていない。手遊びも身振りなどはしない。 他のおもちゃに興味がいく。 他の子はお利口さんに待てたりしてる姿をみて…
- 支援センター
- 知育
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2

支援センターで言われたモヤモヤした話です🌥️ 1歳の下の子を連れてたまに地域の支援センター(公立保育園が開放している)に遊びに行くのですが、いま幼稚園春休み中の年中の上の子も連れて行きました。 同じ幼稚園の近所の子もLINEしていたので、今日センター行くーと言ったら…
- 支援センター
- おもちゃ
- 公立保育園
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 7



幼稚園の長期休みしんどい🫠 子供たちと一緒にいるのが嫌とかではないですが、ずっと家にいるのも上の子が退屈してストレスになるので、公園や支援センターなど行ってます。 でも、どこに行くでも2人連れてなので、2人それぞれあちこち行きたいとなると私1人だと手が回らなくて、…
- 支援センター
- ベビーカー
- 子育て
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


後追いについて 今生後10ヶ月になる娘がおりますが 人見知り、後追いいっさいありません( ; ; ) 調べると発達障害と出てくるのですが不安は不安ですが それ以上に寂しいです!! 支援センター等に行っても他のママたちに抱っこを迫る、 ニコニコいろんな人に愛想よく笑う。 …
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 後追い
- 人見知り
- chi-chan
- 6

