※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁママ
ココロ・悩み

育児で疲れている女性が、黄昏泣きや育児ストレスについて相談しています。休む時間がなく、頑張り過ぎない方法や乗り越え方を知りたいそうです。

育児
毎日の黄昏泣き?なのかな、どうやって乗り越えましたか?いつかは泣き止みますけど、黄昏なきの原因とか毎日いちいち考えてもわからないしめんどくさいし、毎日こっちも疲れます。やる気が出ません。夜はたくさん寝てくれます。毎日夜でもいい、昼間はきてほしくないです。
本当に昼間休む暇がないことが多いです。
寝た隙にわたしも休もうて思うんですが、動かないと痩せないって思って家事やらいろいろやってしまうんです。はやくジム通って筋肉つけて脂肪落として痩せたいんですけど疲れて時間がないなぁと。でもはやくしないと…て焦ってます。
夜寝たって昼間全然疲れてくれないから、長く寝てくれそうな時は抱っこしながらソファで一緒に寝ます。でもちゃんと休まらないです。
義実家が近くにありますし、気を遣ってくれてめっちゃ良い人達なんですけど、初孫フィーバーが正直うざいので自分が気分のった時じゃないと行きたくないです…
今度新幹線で実家に数日帰る予定です。

自分の性格が本当にめんどくさいのは承知です。

あと、育児の頑張り過ぎないってどうしたらいいんですか?何回言われても頑張り過ぎないってのがわかりません。
全部整えても泣き止まない時、放置してみるも15分経っても泣き止まないし、真っ赤になって汗かいて泣きじゃくってるのが余計気になってそばに駆け寄らずにいられないです。
外出したらほとんど泣かず気分良さそうでお利口さんですが、毎回それではわたしが休まらないし。私だって休みたい。

こんな先が長い日々乗り越えるのってどうしたらいいんですかね?
よく終わりは必ずくるからもう少しの辛抱、頑張れって言いますが、すでに頑張ってるんです笑
耐えるしかないのはわかってるんです、でも今まさにしんどいんです泣 こーゆう時みなさんはどう毎日乗り切ってるのかな?て何か参考できるご意見があればと思います💦

泣き声聞くのがストレスな方だから泣いてたらあんまり放っておけないです。
支援センター行ったりして精神的には楽ですが、体は休まらないですね。泣

まとまりがなく申し訳ないです。

コメント